5月4日に開催したタイニー交流会には、実に20人もの方が集まって頂くことができました。
レポについては、後日東さんのDNで書かれると思いますので、
後回しになってしまっていた、恒例のアレの結果発表を行いたいと思います!

-----------------

「後だしじゃんけんは、もう止めよう」 タルキール龍紀伝編

結果発表は、以下のアドレスにて!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1f1O-hkJcjKb3PkXjzS2M-zLr7aqu2WiSMyYSH8XP5ks/edit?usp=sharing


今回の1位は…。

《死霧の猛禽》と《棲み家の防御者》を指名したRSさんです! おめでとうございます!

指定したどちらのカードも、まさに今のトレンドといえる2枚であり、選定眼が光る結果となりました!


--------


ざっくりとした総評

■神話レア

大正解:《龍王オジュタイ》《死霧の猛禽》《龍王アタルカ》
正解:《龍王シルムガル》

特に、《龍王オジュタイ》と《死霧の猛禽》の跳ね上がりっぷりは半端無く

《龍王オジュタイ》:1300円→4500円(3.4倍)
《死霧の猛禽》:1800円→4500円(2.5倍)

予約当初でさえ「ちょっと高いんじゃ…?」と思われていたこれらのカードですが、
今になってみれば、予約当初は鼻血が出るほどの格安ですね。
当初、ナーセット達が担っていた”トップレア高額カード”の地位が逆転して(ナーセットは現在2200円)
もはや、こいつらが龍紀伝のトップレアといっても過言ではないでしょう。

逆に落ち目になったのは《卓絶のナーセット》と《揺るぎないサルカン》の二人。
下降率で言えばぶっちぎりの2名(それでも価格自体は結構しますが)

------------

■レア

大正解:《棲み家の防御者》《アタルカの命令》《氷爆の執政》
正解:《鐘撞きのズルゴ》《集合した中隊》《コガランの命令》

こちらについては、《棲み家の防御者》が最近ぐんぐん株を上げてきています。

重い《永遠の証人》と言われていましたが、やはり《永遠の証人》は強く、
《死霧の猛禽》等ともシナジーしており、最近のトレンドとも言える1枚となっております。

また、《アタルカの命令》も、まさかの1000円超え。
《氷爆の執政》も、リミテ専用の執政サイクルかとおもいきや、ヤソさんが使ったのもあり、健闘しています。

------------

という訳で、皆様いかがでしたでしょうか。

あえて、わたくしから一言言わせて頂くとすれば。

いやーーーー!!!!!!!!
僕は! 最初! オジュタイを指定してたんですよ! 注目してたんですよーーー!!!
暴落を恐れて《龍の降下》に変えちゃったけど、強いとは思ってたんだよなーーー!!!><
だから実質僕も《龍王オジュタイ》の強さは見抜いてたんですよ!!!!!!(絵に描いたような後だしじゃんけん
(一応初動で4枚集めたからね!!!!)

チキって《龍の降下》なんていう安全牌を指定したのがあかんかったなあ…
次回は、もっと自分の感性を信じるようにしよう、うん。

…という訳で、次回のオリジンの時に、また。

コメント

スライ信者
2015年5月6日8:17

タルキールブロックのカードに関してはテーロス落ち後のスタンダードで更に価格が変動しますからね。

どうせなら、新ゼンディカーのカードリストが公開された時点でタルキールのカードの値段再予想とかいう企画はどうでしょうか?


僕は個人的に次期スタンダードだと白黒戦士というデッキタイプに注目しています。

nophoto
RS
2015年5月11日10:35

一ヶ月という長いようで短い期間、メタの推移をこれほど注視したことはなかったかもしれません。
お蔭様でプロツアーやグランプリを一層楽しく、またハラハラして見ることができました。
ステキな企画に感謝します。ありがとうございました。

yasu
2015年5月11日23:25

>スライ信者さん
スタン落ちの時点を予想するのも面白そうではあるのですが、
話題性が落ちてしまっているのと、単純に追いかけるのが面倒くさいので・・・


>RSさん
優勝おめでとうございます! たしかに、GPの結果などもいつもと違う目で見れますねw
ぜひ、次回も鋭い選定眼を発揮してください

ミスマル
2015年5月12日0:28

ありがとうございました&お疲れさまでした!

何も値段が上がらない塩セットも存在する・・そんな中でキッチリ答えが出たDTKは良セットでした(笑)
あ、自分も龍王の中でオジュタイだけ予約で抑えました←

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索