みなさん、元気にVMAドラフトやっていますか?
わたしは暇さえあればやっています。
さて
前回、僕はVMAドラフトは「クソビート環境」と言いましたね?
すまん
ありゃウソじゃった。
VMA環境はアーキタイプ環境! 面白いデッキを組んでナンボ!
思考停止して楽なビートダウン組むなんて痩せた考えですよねー!><
----
…という訳で。
前回の記事を書いてから「脱・《金切るときの声》」と「チートコード戦術には負けない」という2点を重視してVMAドラフトを回してきました。
その結果、アーキタイプドラフトで何度か3-0できたので、
今回はそんなアーキタイプのご紹介をしたいと思います。
---
■青緑マッドネス(1枚目)
慣れれば組むのは割と簡単なこのデッキ。
マッドネスっていうか、ほぼ《尊大なワーム》デッキ。
いかに《尊大なワーム》を3T目に出すかのみを意識してピックすればいいです。
3マナ4/4瞬速トランプルはさすがにバケモノ。
あとはバウンスとか象の導きとかで適当に味付けすればデッキの出来上がり。
組みきれなかった時も素で強いカードも多いため、非常に丸いアーキタイプです。
----
■白赤サイクリング(2枚目)
初手《稲妻の裂け目》から信念で作り上げたデッキ。
サイクリングだけで平気で10点くらいもっていく愉快なデッキ。
《霊体の地滑り》は思ったより強くなかったので、《稲妻の裂け目》がまず最優先。
(もちろんスライドもあれば嬉しいので入れるけど)
とにかくサイクリングしまくってカードを引けるので面白いです。
1マナ1点サイクリングとか、2マナライクリングライフゲインとかがかなり強力。
《稲妻の裂け目》にかなり依存しているので、それがなければただの並以下のデッキになるのが悩みどころ。
----
■エスパーリアニ(3枚目)
黒のリアニスペルと、ディスカードするカードが軸のデッキ。
黒が確定で、相方はたぶん青か緑になると思われる。
環境的に墓地は対策され辛く、カウンターもほぼ青のみであるため、有利がつくデッキが多い。
《再活性》よりも《動く死体》の方が強いですね、パワー-1はあんまりデメリットにならない。
フラッシュバックやマッドネスとハイブリッドがしやすく、アドを稼ぎやすい、非常に僕好みのデッキでしたww。
デッキとは全く関係ないんですけど、《サイカトグ》ってカードをVMAではじめて使ったんですけど、強いですねこのカード。実質火力効かないようなモンだし、平気で一撃で10点以上もってく。
---
というわけで、VMAドラフトは好きなことができるアーキタイプ環境でした!><
感覚的には、モダマスをさらに尖らせた感じに近いでしょうかw
まだ組んでいないですが、ストームやファイヤーズなんかも組めて結構面白いみたいです。
さあ、皆さんもアドも取れて楽しいヴィンマスをエンジョイしましょう!(悪魔の囁き
わたしは暇さえあればやっています。
さて
前回、僕はVMAドラフトは「クソビート環境」と言いましたね?
すまん
ありゃウソじゃった。
VMA環境はアーキタイプ環境! 面白いデッキを組んでナンボ!
思考停止して楽なビートダウン組むなんて痩せた考えですよねー!><
----
…という訳で。
前回の記事を書いてから「脱・《金切るときの声》」と「チートコード戦術には負けない」という2点を重視してVMAドラフトを回してきました。
その結果、アーキタイプドラフトで何度か3-0できたので、
今回はそんなアーキタイプのご紹介をしたいと思います。
---
■青緑マッドネス(1枚目)
慣れれば組むのは割と簡単なこのデッキ。
マッドネスっていうか、ほぼ《尊大なワーム》デッキ。
いかに《尊大なワーム》を3T目に出すかのみを意識してピックすればいいです。
3マナ4/4瞬速トランプルはさすがにバケモノ。
あとはバウンスとか象の導きとかで適当に味付けすればデッキの出来上がり。
組みきれなかった時も素で強いカードも多いため、非常に丸いアーキタイプです。
----
■白赤サイクリング(2枚目)
初手《稲妻の裂け目》から信念で作り上げたデッキ。
サイクリングだけで平気で10点くらいもっていく愉快なデッキ。
《霊体の地滑り》は思ったより強くなかったので、《稲妻の裂け目》がまず最優先。
(もちろんスライドもあれば嬉しいので入れるけど)
とにかくサイクリングしまくってカードを引けるので面白いです。
1マナ1点サイクリングとか、2マナライクリングライフゲインとかがかなり強力。
《稲妻の裂け目》にかなり依存しているので、それがなければただの並以下のデッキになるのが悩みどころ。
----
■エスパーリアニ(3枚目)
黒のリアニスペルと、ディスカードするカードが軸のデッキ。
黒が確定で、相方はたぶん青か緑になると思われる。
環境的に墓地は対策され辛く、カウンターもほぼ青のみであるため、有利がつくデッキが多い。
《再活性》よりも《動く死体》の方が強いですね、パワー-1はあんまりデメリットにならない。
フラッシュバックやマッドネスとハイブリッドがしやすく、アドを稼ぎやすい、非常に僕好みのデッキでしたww。
デッキとは全く関係ないんですけど、《サイカトグ》ってカードをVMAではじめて使ったんですけど、強いですねこのカード。実質火力効かないようなモンだし、平気で一撃で10点以上もってく。
---
というわけで、VMAドラフトは好きなことができるアーキタイプ環境でした!><
感覚的には、モダマスをさらに尖らせた感じに近いでしょうかw
まだ組んでいないですが、ストームやファイヤーズなんかも組めて結構面白いみたいです。
さあ、皆さんもアドも取れて楽しいヴィンマスをエンジョイしましょう!(悪魔の囁き
コメント
>ひ
すっかりガチMO勢っすねw
こんだけカードあると楽しそうです。