世間はゲームデイの話題一色ですが、そんなゲームデーを尻目に、
Z/X(ゼクス)のストーリーイベント中部・北陸編に出場してきました。

青チームと赤チームに分かれての対抗戦。自分は赤チームに所属。
結果、14勝2敗で、赤の最多勝利選手に選ばれましたwww

なんか後日公式Webに写真付きで晒されるらしいですww

という訳で、以下イベントレポ

----------------------

参加者は40~50人くらいかと思っていたのですが、
会場に行ってみると、思ったより人が多く、開催側もあわてて机と椅子を足し、
最終的には130~150人くらい参加してたみたいです。

受付を済ませると青のハーフデッキを渡される。
折角なら使ってみたかったこともあり、緑白デッキに青を入れました。
ちなみに、青のデッキは以下のとおり。

2コス 2500 IG 場に出た時1ドロー&1枚ライブラリに加えてシャッフル

3コス 4500 IG スタートアップ

2コス 4500 IG ライフリカバリ

4コス 4000 レンジ2

5コス 6000 場に出た時クリーチャー1体を移動させてもよい

6コス 5500 場に出た時合計6コスまで選択してバウンス

3コス バウンス
5コスの移動させるやつと、6コスのバウンスはそこそこ強いかな?
…と思って試しにいれてみましたが、思ったより微妙でしたね。
挙動としては面白いのですが、そのコスト域って、他の色なら
5000ダメ与えたり、ついでに3コスを破壊したり、最強クリーチャー(シカ)を出したりしてるので
それらと比べるとちょっと見劣りするなぁ…という印象。
このあたりは要研究。

基本サイズが軒並み小さいのがツラいですね。
特にレンジ2の4000は何がしたいのか分からないレベル。

------------------------

戦闘雑感


■IGゲーだからこその戦略
 基本的には「何枚IGが捲れるか」ゲーではあるのですが、
 あと、IGゲーだからこそ、それに対応したデッキ構築をする必要がありますね。
 具体的には「IGで捲れるカードは必ず4500以上のパワー」にすることが基本。

 もう1人の最多勝利者や、ほぼ全勝していた人ともお話したのですが
 パワー2000や3000はほぼ無意味という点で一致していました。
 

■鹿ゲー
 会場のあらゆるところから「鹿がー!」「しかー!」という声が上がるゲーム。
 案の定鹿ゲーでした。
 特に、本陣に鹿を置いた時の安心感は異常ですね。
 必ず2パンされないと本陣を攻められないので、見た目以上に強かったです。
 プロデューサーさんが青白赤の鹿レスデッキで8-1してたのは凄いと思った。

 
■重要なのはアドバンテージ
 IGで誤魔化せるので、割と軽視されがちではありますが、
 このゲーム、基本的なところはアドの取り合いだと思っています。
 テンポも勿論大切なのですが、序盤に手札を使いきってしまうような展開だと、
 その後結局攻めきれないという展開が多いように感じました。
 
 このゲームは「重いカードは相応に強い」ので、
 速攻テンポより、アドを取りつつ攻めて行く形の方が強いかなと思いました。
 
 …まぁ、IGの捲くれた回数で簡単のアドに差は付くんですけどね。

 
■先手か後手か
 ここは議論の分かれるところではありますが、基本的には後手ゲーかなと。
 負けた2試合はどちらも先手をとってしまった時でした
 
 先手が強い状況は
 ・3、4、5と綺麗に展開できて
 ・かつ、相手の初動が悪い(3コスが展開できない)
 ・かつ、相手がIGで何も捲れない
 
 場合のみ、一方的に勝利することが可能ですが、
 そんな状況ってかなり稀なので、後手の方が安定ですね。
 
 逆に言えば、後手の場合のキープ基準としては
 相手の3コス4500の初動を捌けることが絶対条件。
 これが出来ない初手は何があろうとキープしたらダメです。絶対負ける。
 
---------------------------

ちなみに

僕の他にもほぼ全勝してる人は、マジックを嗜んでいるプレイヤーだったり、
もう1人の最多勝利数選手は、D-0を嗜んでいるプレイヤーだったりして、
他のカードゲームをやっている経験は活きるんだなぁ、と思いました。

---

Z/Xが発売されてからやり続けるかどうかはまだ検討中。

無料でできるから、というのが今のところ一番の理由な訳ですし、
ガチでやるならやっぱりMTGの方が楽しいってのはあるので。

製品版ですげぇ可愛いカードが出てきたら考えますw


-------------------------------------------------------

あと、最後にマジックのおはなし。

GP横浜の宿について、横浜近郊にお住まい泊まらせていただける優しい方はいらっしゃるでしょうか?
交換条件として、GP名古屋の際にyasu邸に泊まる権利との等価交換ということでw
直接の顔見知りの方で、宿トレードに応じていただける方募集ですー。

そんな感じで。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索