プロモカード速報 おっぱいビジョナリー 新《Mox Sapphire》 他いろいろ
プロモカード速報 おっぱいビジョナリー 新《Mox Sapphire》 他いろいろ
プロモカード速報 おっぱいビジョナリー 新《Mox Sapphire》 他いろいろ
さて、僕は知る人ぞ知るプロモカードフェチな訳ですが、
今回はmtg salvationさんから拾ってきたプロモカード情報です。

とりあえず、MOのカードデータから解析された画像をぺたり

http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=104812&stc=1&d=1272578857

画像左上:6月のフライデーの景品である《エルフの幻想家》
一部の《エルフの幻想家》愛好家からは「きた! おっぱいきた! これでかつる!!」
と喜びの悲鳴が上がっていた1枚w

《血編み髪のエルフ》ほどとはいかなくとも、そこそこ人気が出そうな1枚ですな。
緑嫌いな僕でも1枚は持っておきたい。


画像中央上、右上:ゲームデープロモの《不死の天使》《よろめきショック》
これについては特に説明不要でしょう。先日のゲームデーで配られた商品。
《よろめきショック》はともかく、《不死の天使》のがっかり感はやばい。
プロモカードフェチかつ天使フェチの僕でさえぴくりとも触手食指が動かなかった一枚。
《エメリアの天使》FOILは相当がんばって4枚集めたんだけどなあ、これは…。


画像左下、画像中央下:ゲートウェイプロモの《ウラモグの道滅ぼし》《魔術の呪い》
誰特。
ゲートウェイプロモなんですが…何というか絵もパッとしないしカードもパッとしない。
こんな構築でもリミテでも使えないような奴らを渡されても…その…困る。

---------------------

続いては、遂に満を持して現れた新たな《Mox Sapphhire》
http://i111.photobucket.com/albums/n147/WA_Designs/Magic/MoxSapphireC.jpg

海外のヴィンテージの大会の優勝賞品? で貰える超特別イラストで、
今までに《Mox Ruby》や《Mox Emerald》がありましたが、今回遂にサファイヤが登場。
モックスの中でも一番人気という事もあり、僕が青厨という事もあり、垂涎の一品。

ただ、これを手に入れるためにはヴィンテージの大会に優勝しなければならん訳であり
つまりまあ無理って事であり、うがー。 このイラストは幻の1枚になりそうです。

ちなみに、噂によると新《Mox Emerald》は日本人のどなたかが持ってるらしいですね。
参考までに、他のMoxシリーズの絵はこんな感じ


《Mox Perl》
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=105407&d=1273759319

《Mox Ruby》
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=105406&d=1273759319

《Mox Jet》
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=105405&d=1273759319

《Mox Emerald》
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=105404&d=1273759319

どれもこれも雰囲気が出ていてステキ。

-----------------------

後は、これは公式に載っていた情報なのですが、
多人数戦用フォーマット「ARCHENEMY」で利用する「Scheme(計画)」カード

http://www.wizards.com/mtg/images/daily/features/feature91_allInGoodTime.jpg
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/features/feature91_myUndeadHorder.jpg
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/features/feature91_whichOfYou.jpg
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/features/feature91_mayCivilazation.jpg

ARCHENEMYというフォーマットは、1対3くらいのいわゆる「ボス戦」なフォーマットなのですが、
Schemeカードはそのボスが使う必殺技(?)的なカード(?)らしいです。

その分、効果も派手で絵も綺麗、カード名もかっちょいいww

JFK様の所で和訳されているので参考にどうぞ。
http://34540.diarynote.jp/201005171704273181/

例えば1枚ご紹介すると
《All in good Time/すべてはすぐに》
Nic Klein
Scheme
あなたがこのSchemeをモーションにセットしたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。このターン、Schemeはモーションにセットできない。
"Take a moment. Ponder the depths of your insignificance."
ちょっと待ってくれるかね。君の無意味さについてゆっくり考えたいんだ

フレーバーテキストが か っ こ よ す ぎ る wwww
(※JFKさんの所で「時間をあげよう。己がいかにとるに足らない存在か、じっくりと考えるためのな」なのでは? というコメントが寄せられていますが、いずれにせよ格好良いw)

Schemeカード。Planeカードと一緒で、コレクションとして持っておきたい1枚ですね

--------------------------

最後に、噂話程度のプロモ情報

・M11のボックス購入特典は《極楽鳥》らしい
・次のテキストレス褒賞は《噴出の稲妻》らしい
・新しいジャッジ褒賞カードは《土地税》らしい

--------------------------

そんな感じで。

とりあえず《エルフの幻想家》は是非とも欲しい。
ボックス購入特典《極楽鳥》も絵柄によっては欲しい…けど、《極楽鳥》の絵は4th時代の絵が至高なのは未来永劫変わらないんだろうなあ。

コメント

ざきもま
2010年5月26日23:51

フレーバーくぁっこうぇー(格好いい)!
スキームにセット、とはなんかGVのアイテム(ドロップ)みたいですな!

完走カイツブリ
2010年5月27日0:00

<ひみつ
メタが一周したらこうなりますよねー。
みんながジャンドを潰したいと思って試行錯誤した結果だと。
去年のフェアリーも結局そうでしたしね。

SP
2010年5月27日18:19

なぜプロモ悪斬じゃなくてデスレスなんだ・・・

WaterForest
2010年5月27日20:56

すぺしゃるな「Mox Emerald」は、ウチのDNリンク先である「エロま!」の個人所有物だぜw

AKKA
2010年5月28日0:15

この構成だと、クアーサルでしか干渉できないので徴兵バントにはフルボッコかと。

りゅー
りゅー
2010年5月28日2:05

FNMプロモなのにアンコじゃないーーーー

弥狛
2010年5月30日1:22

デスレスェ…エメリアからの落差が酷い。
道滅ぼしは使わないにしてもイラストは個人的に好きだったり。

たま
2010年5月31日16:43

はじめまして!モッコスサファイアの格好良さと
おっぱいに惹かれて書き込みさせて頂きます。
最近のイラストはどれも格好良いですねー

モックス等は手に入れる事が難しそうですが
存在自体が神ですね・・・!

勝手ながらリンクさせて頂きました!宜しくお願い致します(’▽’)

yasu
2010年6月3日1:30

>MOMAMOMAさん
スキームは完全に発動条件がまだよくわからないんですよねーw
でも、出たらとりあえず勝ってしまいそうです

>外来カイツブリさん
結局一週して、ジャンドが最強って結論になるような気もしますがw
自分は今回はアンチジャンドとして頑張っていきたいと思います

>SPさん
プロモはROEから出るから仕方ない。。。とはいえ、リンヴァーラなら全然違ったろうになあ。。。

>WaterForestさん
おお、なるほど、エロま!さんが所有者だったのですか!
ううう羨ましい。僕もMoxSapphire目指してがんばります!
・・・まずはノーマルのMoxSapphireを買う所からw

>AKKAさん
サイドからは勿論首輪魔導師積みますよー。
メインでも良い・・・んですかね?

>りゅーさん
FNMプロモはアンコだっていう法則ありましたっけ?
《桜族の長老》とか《忘却の輪》はちがったような

>弥狛
道滅ぼしは、マジックのイラストというよりはエイリアンに近いですねw

>たまさん
リンクありがとうございます! よろしくお願いしますー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索