アラーラの再誕 ヤフオク初動価格調査
2009年4月25日 TCG全般 コメント (6) ※4/25 8:30 一部記入が漏れていたカードの値段を追記しました。《翻弄する魔導師》とか
さあ、今回もやって参りました、毎回恒例となったヤフオク初動調査。
バックナンバーは以下から。探せばイータイの頃からありますが。
アラーラの断片編
http://faerie.diarynote.jp/200809270247016252/
コンフラックス編
http://faerie.diarynote.jp/200901291343044161/
とりあえず、皆が気になる結果はコチラ。
どうぞ、シャークトレード価値観の相違による有意義なカード交換にご使用ください。
トップレアは皆の予想通り(?)《大渦の脈動》。書いてある事が単純に強いですからね。
エクテンでも使えそうなくらいのカードパワーですし。
続いては《戦争のアスラ、ジェナーラ》と《思考の大出血》
これも前評判通りといった所でしょうか。どちらも構築で見かけられそうです。
…しかし、その次が《センの三つ子》ってどうなんだw
こいつ、そんなに強くないですよ絶対w
《練達の変成者》の時にも思ったけど、みんな絵に釣られすぎクマー。
------------
ちなみに、前評判ではパワーカードだらけのセットだという噂でしたが、
蓋を開けてみるとレアの価格はかなり抑え気味な気がします。
強いカードがコモンやアンコに多く、
神話レアはどちらかというとストーリー的な(?)カードが多いので
こうなってしまっているのかなー、という感じですね。
実際、平均価格を出してみると
イータイ:477円
アラーラ:431円
コンフラ:558円
リボーン:453円
と、やや抑え気味のお値段となっております。
うーむ、これなら箱買いよりもシングルの方がいいかな?
まぁ、最初の1箱はコモンアンコ集める目的とお布施も兼ねて買いますかねw
という訳でこれからプレリですね、皆さん頑張ってください。
さあ、今回もやって参りました、毎回恒例となったヤフオク初動調査。
バックナンバーは以下から。探せばイータイの頃からありますが。
アラーラの断片編
http://faerie.diarynote.jp/200809270247016252/
コンフラックス編
http://faerie.diarynote.jp/200901291343044161/
とりあえず、皆が気になる結果はコチラ。
アラーラの再誕 ヤフオク初動価格
大渦の脈動:1812
戦争のアスラ、ジェナーラ:1550
思考の大出血:1312
翻弄する魔道士:1312
センの三つ子:1100
茸の番人:1025
絶滅の王:1000
-----------------------1000円以上の勝ち組の壁
ジャンドの暴君、カーサス:950
Dauntless Escort:775
ドラゴンの大母:750
鋼の風のスフィンクス:625
霧を歩むもの、ウリル:550
謎のスフィンクス:525
呪文砕きのビヒモス:525
-----------------------500円以上の中堅の壁
Wargate:407
スラクジムンダール:385
襲撃の乱暴者:350
溶岩崩れ:325
新たなアラーラの騎士:210
Maelstrom Nexus:205
-------------------------200円以上のそこそこの壁
時の篩:177
道理の宿敵:177
呪文縛りのドラゴン:167
Vedalken Heretic:160
Knotvine Paladin:157
魂の汚染者:155
稲妻の引き裂くもの:155
無謀突進のサイクロプス:152
交戦の栄光:152
アンクスの死者の王:112
-----------------------100円以上の人権の無い壁
エイヴンの擬態術士:97
金線の天使:92
屍術士の契約:80
死を運ぶソクター:77
王を葬る鎌、アンサイズ:75
Lords of Forgotten Alara:67
報復するグリフィン:57
Mayaels Aria:57
アニマの賢者:57
最高の時:52
魂震:25
どうぞ、
トップレアは皆の予想通り(?)《大渦の脈動》。書いてある事が単純に強いですからね。
エクテンでも使えそうなくらいのカードパワーですし。
続いては《戦争のアスラ、ジェナーラ》と《思考の大出血》
これも前評判通りといった所でしょうか。どちらも構築で見かけられそうです。
…しかし、その次が《センの三つ子》ってどうなんだw
こいつ、そんなに強くないですよ絶対w
《練達の変成者》の時にも思ったけど、みんな絵に釣られすぎクマー。
------------
ちなみに、前評判ではパワーカードだらけのセットだという噂でしたが、
蓋を開けてみるとレアの価格はかなり抑え気味な気がします。
強いカードがコモンやアンコに多く、
神話レアはどちらかというとストーリー的な(?)カードが多いので
こうなってしまっているのかなー、という感じですね。
実際、平均価格を出してみると
イータイ:477円
アラーラ:431円
コンフラ:558円
リボーン:453円
と、やや抑え気味のお値段となっております。
うーむ、これなら箱買いよりもシングルの方がいいかな?
まぁ、最初の1箱はコモンアンコ集める目的とお布施も兼ねて買いますかねw
という訳でこれからプレリですね、皆さん頑張ってください。
コメント
こういった情報のまとめは余り無い為ありがたいです。
コモン/アンコモンが強力なのは、出典が明確ではないですが新規参入者のために
①セットを小型化する
②コモン/アンコモンのパワーを上げる
と言う、アラーラからの会社の方針があるみたいです。
その影響でしょうね。
1000円くらいですかね?
戦争門は個人的に、ひょっとしたら突然ドガーンと上がったりするんじゃないかなぁと思っています。主に下の環境の影響で。
自我の危機も中堅レアどころですかね?
ワンチャンスありそうな気がするんですが。
コメントありがとうございます。確かにアラーラからその傾向強いですね。
3色タップインランドがアンコでよかったとほんとに思いますw
>りゅーさん
その手のカードは初動で手を出さないのが吉ですなw
>翻弄する魔導師さん
入れておきました、指摘ありがとうございます
>dds666さん
今回は妙なギミックが多い&多色だから、全体的に様子見の傾向が強いですね。
個人的には《溶岩崩れ》もワンチャンスあるんじゃないかと思ってみたり。
>ふまぁらさん
北海道まで取りに行くのでよろしく!