《社畜への道のり/Path to Syatiku》 と リボーンのカード雑感
2009年4月24日 TCG全般
お久しぶりです。
社会人になってからというものどうにもブログのクオリティが落ちていかんですね。
ここ数日は、会社から帰る→即寝→起きて会社 のサイクルでした。
初任給も黒枠モックスサファイヤじゃなく、
ビジネスの為のネクタイやスーツに使う事になってしまいました。
ああ、こうして人は社畜になっていくのですね。
----------------------------
と、思いきや
GP神戸が予想外に色々あって面白く、マジックを止める気は毛頭ありませんw
とりあえずリボーンが出た後の環境を色々考えてたり、
次のプレミアイベントに出る算段を立ててたりと色々画策してます。
そういえば知らない間にリボーンの全カードリストが出てましたね、びっくり。
見た感じ色々ツッコミ所があるカード達が多いですが、とりあえず欲しいのは
《センの三つ子》《鋼の風のスフィンクス》《金線の天使》が欲しいですね。
主にみらくす☆とらんすみゅーてぃんぐ的な意味で。
今までは引っ張ってくるクリーチャーは《不気味な戯れ児》くらいだったのですが
上記の3つのクリーチャーはいずれも強力。
しかも、そのうち2つは今までとても欲しかったライフリンクが付いてるのがデカい。
《センの三つ子》は何かやらかしてくれそうで、くれなさそうでドキドキしますw
まあ、それ以上にイラスト補正がデカいですが。
でもこれって、仮にこっちの手札に赤マナが無いとしても
相手の手札から《山》セット→相手の手札から《ショック》プレイ
とか出来ますよね?
とりあえず1箱買えば上記のカードは全部揃うかな?
-------------------------------
青白黒フェアリー的にはやっぱり《翻弄する魔導師》でしょうか。
個人的には《Etherwrought Page》(アップキープに2ゲインしたりするアーティファクト)
にもちょっと期待してるんですが、さすがに弱いかな。
まあ、フェアリーというアーキタイプ自体が
既にほぼ完成されたアーキタイプなので、追加要素は薄くても無問題だと思います。
-----------------------------
むしろ、リボーンのカードは緑絡みがはじまってる感がありますね。
”残響する名誉回復”こと《大渦の脈動》とか、新クソハンとか。僕は使いませんが。
3マナ5/6とか、《霧を歩む者、ウリル》なんかもつおいと思います。僕は使いませんが。
《呪文砕きのビヒモス》は構築でもその姿を見る事になるのかな? 僕は使いませんが。
噂の2/2賛美ディッチャ猫はどうなんでしょ。性能としては確かに悪くない。僕は使いませんが。
むしろ、ローウィン落ち後の環境を見越して《貴族の教主》が4枚欲しくなってきました。
--------------------
なんかとりとめのないエントリになってしまってすいません。
リボーンのプレリには25日(土)のに出る予定です。
社会人になってからというものどうにもブログのクオリティが落ちていかんですね。
ここ数日は、会社から帰る→即寝→起きて会社 のサイクルでした。
初任給も黒枠モックスサファイヤじゃなく、
ビジネスの為のネクタイやスーツに使う事になってしまいました。
ああ、こうして人は社畜になっていくのですね。
----------------------------
と、思いきや
GP神戸が予想外に色々あって面白く、マジックを止める気は毛頭ありませんw
とりあえずリボーンが出た後の環境を色々考えてたり、
次のプレミアイベントに出る算段を立ててたりと色々画策してます。
そういえば知らない間にリボーンの全カードリストが出てましたね、びっくり。
見た感じ色々ツッコミ所があるカード達が多いですが、とりあえず欲しいのは
《センの三つ子》《鋼の風のスフィンクス》《金線の天使》が欲しいですね。
主にみらくす☆とらんすみゅーてぃんぐ的な意味で。
今までは引っ張ってくるクリーチャーは《不気味な戯れ児》くらいだったのですが
上記の3つのクリーチャーはいずれも強力。
しかも、そのうち2つは今までとても欲しかったライフリンクが付いてるのがデカい。
《センの三つ子》は何かやらかしてくれそうで、くれなさそうでドキドキしますw
まあ、それ以上にイラスト補正がデカいですが。
でもこれって、仮にこっちの手札に赤マナが無いとしても
相手の手札から《山》セット→相手の手札から《ショック》プレイ
とか出来ますよね?
とりあえず1箱買えば上記のカードは全部揃うかな?
-------------------------------
青白黒フェアリー的にはやっぱり《翻弄する魔導師》でしょうか。
個人的には《Etherwrought Page》(アップキープに2ゲインしたりするアーティファクト)
にもちょっと期待してるんですが、さすがに弱いかな。
まあ、フェアリーというアーキタイプ自体が
既にほぼ完成されたアーキタイプなので、追加要素は薄くても無問題だと思います。
-----------------------------
むしろ、リボーンのカードは緑絡みがはじまってる感がありますね。
”残響する名誉回復”こと《大渦の脈動》とか、新クソハンとか。僕は使いませんが。
3マナ5/6とか、《霧を歩む者、ウリル》なんかもつおいと思います。僕は使いませんが。
《呪文砕きのビヒモス》は構築でもその姿を見る事になるのかな? 僕は使いませんが。
噂の2/2賛美ディッチャ猫はどうなんでしょ。性能としては確かに悪くない。僕は使いませんが。
むしろ、ローウィン落ち後の環境を見越して《貴族の教主》が4枚欲しくなってきました。
--------------------
なんかとりとめのないエントリになってしまってすいません。
リボーンのプレリには25日(土)のに出る予定です。
コメント