前々からやろうやろうとは思っていたのですが
EDH(エルダードラゴンハイランダー)、かなり面白いです。

本日、kinuさんが持ってきたEDHのデッキを使って
EDHを初体験致しまして、その面白さに感銘を受けました。

と、同時に「これは是非とも自分でデッキを作らなければ!」と思い
くらげ杯が終わった後、せこせことデッキを作っていましたw

とりあえずEDHの詳しいルール説明なんかは
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
この辺りを参照して貰うとして

細かい事はさしおいて
今週末(3月8日(日))のGPT神戸が終わったあとEDHをやります
ので
皆さん奮ってデッキをご用意ください!

とりあえず、小難しいルールなんかを考えるよりも先に

1.ジェネラルを決める(伝説のクリーチャーならばほぼ何でも良い)
2.その色にあったカードで100枚デッキを作る
3.完成!

と、非常に簡単です。

自分の思い入れのあるカードや、びっくりシナジーなんかを組み込んで作りましょう。

kinuさんの《曲がりくねりのロシーン》はなかなか面白かったw

---------------------------

とりあえず僕のジェネラルというかカラーは秒で青白黒に決定。
もしかしたら青白か青黒の2色になるかもしれませんが。

とりあえず現時点の候補としては

・《覇者シャルム》を軸にしたアーティファクトデッキ

・《妖精の女王、ウーナ》を軸にした青黒フェアリーコン

の2つが構想として出来上がっています。
が、実際作ったデッキは上記の二つのどちらでもなかったりする不思議w
ジェネラルは青白黒のあのカード。(しゃるむじゃないよ)

とりあえず入っているカードは《熟考漂い》に始まり
《謎めいた命令》や《放逐》や《綿密な分析》や《エスパーの魔除け》など
アド厨な僕大満足なウザいデッキが出来上がりましたので
日曜日には是非ともお披露目したいなと思いますw

コメント

ぶいぞ
2009年3月7日6:44

同じカードはデッキに1枚までという「ハイランダー」の部分が
抜けている気がするのは気のせいだろうか?

FAKE
2009年3月7日11:43

気のせいじゃないね(・∀・)
あと そのジェネラル含みで100枚きっかりの基本土地以外一枚制限デッキを作らなきゃならない(゚Д゚)
私はクローシスとアウグスティン作った(笑)

アーカム
2009年3月7日15:22

シャルムなら《厳然たるスフィンクス/Magister Sphinx(CON)》超オススメ。

そらみん
2009年3月7日17:51

フェアリーなら《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale(LRW)》のほうがいい、イカリングか暗黒の儀式経由で2Tのエンドにプレイできるよ

青単でいいならヴェンディリオンもつおいよ

カズ
2009年3月7日21:45

組む時間ねーるw

すみれ
2009年3月8日2:58

さんたでやるならいきたいです。

ふまぁら
2009年3月8日3:52

カズに同じーw

yasu
2009年3月11日16:27

>ぶいぞさん、FAKEさん
ご指摘の通りです、その部分の説明すっとばしてしまいましたorz

>アーカムさん
早速《厳然たるスフィンクス》を搭載させて頂きました。
某儀式は・・・狙いすぎかな?w

>そらみんさん
ヴィドヴェンは強いですねー、他の方が組んだのを使わせて頂いたんですが
手札に戻る動きがかなーりキモかったです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索