Jace vs Chandra で 新しい《Counterspell》と《Fact or Fiction》
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1700
Wizardsのページで
jace vs Chandraの情報が載ってました。

で、そこにあるのは
《Counterspell》と《Fact or Fiction》のニューデザイン。
あ、とおまけで《Jace Beleren》の新しい絵も。

いや、上記の2枚は青厨ならば垂涎の一品。かっけえ。
ジェイスは普通のバージョンの方が好きかなー、理知的で。

別にドラゴンフェチではないので、ドラゴンのはどうでも良かったんですが
今回のは確実に手に入れたい。
とすれば、どうするのが確実なんでしょ?

前回のドラゴンは、ネットで予約→直前で勝手にキャンセルとかいう
意味不明なコンボを喰らったので、
今回ばかりは何とか絶対安全な方法で入手しておきたい所。

イエサブだと予約できないと言われたので、
ミントかグリフォンあたりで予約出来るのかなー。

コメント

鈴仙
鈴仙
2008年10月16日21:44

おおおお!
そしてFoWを期待する古参プレーヤーたちは期待を裏切られるのだろうか...?
でもFoFは嬉しいですねー。スタンで使えたらいいけど...無理ですよね。
昔はプロモカードは全てスタンで使えるようにする、みたいなことをウィザースが言っていた気が...あれはどうなったんだろう。。。

風法師
2008年10月16日21:47

嘘か真かと対抗呪文を見た瞬間に身震いしました
これがなんなのかいまいちわからないっていうかこんなものがあるなんて今の今まで知りませんでした
欲しいなぁ

YOU
2008年10月16日22:30

ガラクVSアジャニまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

でも、《火葬》はちょっと欲しいかもw

yasu
2008年10月17日0:52

>鈴仙さん
現在の内容でも十分すぎるのに
これでFoWなんてついた日には、本気でプレミア価格付いてしまいますよw
…でも、他にもっとオマケつかないかなぁ、とか思ってしまう悪い子w

>風法師さん
《Fact or Fiction》の新しいイラストは、
雰囲気もカード効果も噛み合ってて素敵ですよねー。
《Counterspell》はなんかパッと見《相殺》に見えますがw

>YOU
君が赤厨だったら、4個買って青成分だけこっちで貰うんだけどなぁ。
《火葬》はテキストレスの4枚で満足しておきなさい!

M
2008年10月17日15:04

 あの2人が使ってるんですね、イラストの変わっているものは。
まあ、どっちかというと赤い方のが気になるんですけどw。

yasu
2008年10月17日15:26

>Mさん
さすがプレインズウォーカーといった所ですねー。
《CounterSpell》は下手するとこれが最後のバージョンになるかもしれないので
是非とも集めておきたい1枚です。

赤い方も、1枚ずつくらいは欲しいですねー。
青い方は4枚ずつでも欲しいくらいですがw

fu@しーぶいまりな
2008年10月17日21:12

リンクありがとうございます

おれは炎の印象ですかあれ?

かっこいいです

yasu
2008年10月18日16:45

>fuさん
よろしくお願いしますー。赤のカードもかっこいいですよね。
ドラゴンのセットはなんかどれも似たような絵柄で微妙だったんですが
今回の絵柄はキャラクター性が色濃く出ていて面白いです。

nophoto
yuyu
2008年10月21日23:47

はじめまして。

jace vs でググって到着しました。
青のカンスペとFoFはまじでカッコいいですよねw絶対手に入れたいところです!
だけど通販みても売り切れって・・・。

もう予約すらできないんですかねー・・・

yasu
2008年10月22日0:46

>yuyuさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
カンスペとFoFは是非とも手に入れたい所なのですが、手に入れる目処が全く立っておりません。
ワンチャンス、お店で張るくらいしか無いかもですが…うーん、どうなる事やら。

ごーじゃー
ごーじゃー
2008年10月26日23:46

はじめまして。
俺も欲しいんだが田舎なのでどこで手に入るかまったくわからんです。
もしネット通販で買えるところとか見つけたら是非ブログに書いてくださいまし!

yasu
2008年10月28日18:52

>worldgorger
はじめましてー。
ネット通販も色々探してみましたが、なんか売り切れになってる所が多いですね。
なんか本当に手に入るのかどうか、今からかなりドキドキです。
自分は、地元のショップで開店ダッシュする事になりそう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索