レーティング更新 と 褒賞プログラム発送 と カタン
今回は何というかレーティング厨的なお話

毎週水曜日(?)はDCIが色々更新する日。

以前、ICAで優勝した時の結果が反映されるので
どのくらいレーティング上がるんだろ、
とか楽しみにしながらレーティングの変動をチェックしたら

--------------

( ´ー`)確かあの時は、予選で2連敗したあと勝ち進んで6-2だった筈だから

( ´ー`)20くらいは上がってると良いなー。

( ´ー`)らんきんぐちぇっく。

( ´ー`)・・・。

( ;´□`)Σ!?

レーティング変動:1811→1802(-9)

上がるどころか逆に下がっとるー!?

せ、1800以上の壁はこんなにも過酷なのか…。




と思いきや、なんか調べてみたら

決勝戦でのくらげとの戦いが何故か負けた事として処理されてました。

こういう場合ってM野さんかDCIかどこに言えばいいんだろ。

-------------------------

いやしかし、くらげとの決勝戦のミスを差し引いても思った以上に上がらず、
相当シビアな世界なんだなーというのを改めて実感。
レーティング2000超えてる人とかってもはや異次元の世界ですね。

1900を超えてるYyさんやカズさんクラスになると、
大会に出る度に下がっていくんじゃなかろうか。

-----------------

それに付随して

褒賞プログラムの秋バージョンが発送されたみたいですね。
今回は《謎めいた命令》がFOILとして、
一般のカードでは《炎の投げ槍》と《損ない》が贈られるみたいです。

とりあえずFOILの規定数に達していたので、
《謎めいた命令》のテキストレスが1枚は貰えるみたいで一安心。

《謎めいた命令》はFOILなのでコレクション用に1枚あれば良いし、
《炎の投げ槍》はキャラじゃないし、《損ない》はノーマルの絵の方が好きなので
今回は全体的に静観する感じになりそう。
前回の《思案》は必死こいて集めましたからねー。

むしろテキストレスの《恐怖》出せる人がいたら募集しますー。

-------------------

カタンのお話

ひょんな事からYyさんや空気君、おーかさん等のマジックプレイヤーと
カタンで遊びました
(参考URL:http://www.tgiw.info/catan/

このカタンというゲーム、ドイツ生まれのボードゲームなのですが
ゲームとしての作りがなかなかよくできていて、
運が三分の一、プレイングが三分の一、話術やブラフによる駆け引きが三分の一という
絶秒のバランスの上に成り立っております。

なおかつ
トレーディングカードゲーム かつ ブラフゲーム かつ ダイスゲーム なので
マジックをやっている人ならば、すんなりゲームに入れると思います。

日頃必死に頭を使って頑張ってるマジックプレイヤーばかりなので
カタンにおいても色々な人の思考やプレイングが見れて面白かったですw

とりあえずうちにカタン一式は常備してあるので
もしやりたい方が居て機会があれば、是非教えてください。

コメント

カズ
2008年10月9日6:44

今回も3-2-1で-24でございます
4-1しても下がる時点であれなんだがwww

そして1900を切るときがそろそろ来るようですw

FAKE
2008年10月9日11:26

まきのに言ったほうがいいよ
公式に出てないからしばらく変動してないなー
今度カタンやりに行きますね・・・携帯版じゃないよね?w

nophoto
千葉神
2008年10月9日11:41

レーティングを上げるのは北海道では難しいね。基本1800以下だし。そして何より1800以下と1800以上の実力の差がそんなないから(一部を除く)負けることもよくあるからねえ・・。


上げるならリミテッドがチャンスかと。

PTQでゴットパック引いたら大抵レーティング上がると思います。

黒海老
黒海老
2008年10月9日11:41

北海道で大会に出ながら1900維持するのは無理。
某氏が7-1-1でPTQ優勝してマイナスだった件もあったし・・・。
2000維持してる人達は強いのもあるけど、下がってもプロポイントさえあればPTに出れるし、PTで勝てば必然的に上がるからレーティングってあんまり意識しない。
2000を超えるだけならGPとか日本選手権とかPTとかで1回大勝すればクリアだけど、運で勝ててしまうこともあるから、実力伴ってないけど2000以上ある人も中にはいる。

北海道に限って言えば、大会に出ながらそれなりのレーティングが維持できるなら、自分の実力がそこくらいって思ってもいいんじゃないかな。
北海道で1800あるって結構偉いと思うよ。

yasu
2008年10月9日14:01

>カズさん
恐ろしすぎる…というか、そこまでくるともはや優勝縛りになってしまうのか。
なんかそれを聞くと、Yyさんがトップの地位を守れているのは、
GP神戸以来あまりスタンの大会に出てないからのような気がしてきましたw

>FAKEさん
どうぞどうぞー、大歓迎です。
カタンはちゃんとスタンダード版(?)ですよー。
盗賊代わりにSDガンダムのフィギュアを使ってたりします。
カタンって結局したたかな人が勝つから、FAKEさんは相当強そうだw

>千葉神さん
確かに、北海道上位の人って一発当てたっていう人が多いですね。
(勿論、その後も維持できてるだけ実力もある方々ですが)
その辺りも兼ねて、一度大きな大会に出てみたいなぁと思ってます。

あと、リミテッドはシーズンという事もあり、
個人的にこれから稼いでいきたいなーと思っています。
シールドはどうしても運ゲーになりがちなのであまり好きではないですが。


>DARK-EVILさん
成る程です。優勝縛りどころか、全勝縛りになっちゃうんですねー。
そして、別の意味で2000以上の人たちは異次元の住人でしたw

自分の場合は、大きい大会でまぐれ勝ちして稼げた部分が大きいので、
しばらくは1800以上維持を目標に頑張りたいと思います。

Teru
2008年10月13日5:02

大会の結果ミスでレーティングが違う場合は主催者問い合わせです。

携帯版カタンは持っていて、マジックはまる前はかなりやっていた…。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索