なんかYOU君の所でガイドライン化されてたので軽く便乗
チート使いフェアリー使いのガイドライン
理不尽に負けたい人にお勧めの危険なデッキ、青白黒鬼畜フェアリー。
・プロテクション(黒)のカメコロ2体なら大丈夫だろうと思っていたら、《滅び》で一掃された。
・エレンドラ谷から徒歩1分の路上で《樹上の村》が《テフェリーの濠》でぴたっと止まっていた。
・足元がぐにゃりとしたのでトップをめくってみると《謎めいた命令》がこんにちはした
・《ロクソドンの戦鎚》を《霧縛りの徒党》に付けて7点ライフゲインした。というか霧縛って土地を寝かせた後から安全にくそはんを装備して殴る。
・《呪文づまりのスプライト》をプレイされ、ドランも「雲打ちも」全てカウンターされた。
・札幌MTGプレイヤーの1/3が2T目《苦花》→4T目《霧縛りの徒党》のレイプ経験者。しかも確率論的にそんな頻繁にチート回りはされないはずという思いこみから「経験者ほど危ない」
・ゲーム開始からターンエンドまでの1秒の間に《祖先の幻視》を待機された。
・「そんな何度も2T目《苦花》出来るわけがない」といってゲームを始めたプレイヤーが5秒後《苦花》を張られて悶絶していた。
・「何も打たなければカウンターされるわけがない」とノーアクションでターンエンドしたプレイヤーが《思考囲い》でキーカードを落とされ、何も出来ない手札で帰ってきた
・4ターン目から2ターン以内に《霧縛りの徒党》される確率が150%。一度霧縛りされた後再び霧縛りされる確率が50%の意味
ヨハネスブルグのガイドライン
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51093782.html
----------------------------
後は、アラーラでいくつか魅力的なカードが追加されてたので紹介。
なんか親和レアよりもレアの方が欲しいカードが多いのは平和な事なんだろうか。
問題は、これが高くなるかとか厨カードだとか青コマの方が強いとかじゃないんだ。
僕が青白黒が大好きで、使う可能性がとても高く、なおかつレアであるという事だ。
つまりこのカードのせいでアラーラを箱買いする事になるかもしれないんだよ!
使い方次第ではいくらでも化けそう。
この手のカードにありがちな「これ自身が除去られたら即終了」じゃないのも良い。
赤単相手に中盤以降出すだけでもかなり嫌な顔をされそう。
とりあえず色々と気になる1枚。
リミテッドでも構築でも全く一度も使う事は生涯無いでしょう。
さすがにカウンター冷遇しすぎじゃないか? と思った。
※追記:え? あれ? 《誤算》っていうカードが昔あったんだ…ね…。ハハ…。
※追記2:「spell snip」でググったらこのページがトップに来た。
…全く嬉しくないw
いや待て、ほんと落ち着け。
この前のテゼレット親和はこのカード無しでそこそこ強かったんだぜ。
こんなのが入ってしまったらどうなるんだよ一体。
相手だけ《神の怒り》。おまけに《苦花》もPWも吹き飛ばせるよ!
これで黒緑エルフもフェアリーも怖くないね!
わあ、えすぱーつよーい!^^
とりあえず《ハーキルの召還術》を大量に購入しておきました。ガチでw
理不尽に負けたい人にお勧めの危険なデッキ、青白黒鬼畜フェアリー。
・プロテクション(黒)のカメコロ2体なら大丈夫だろうと思っていたら、《滅び》で一掃された。
・エレンドラ谷から徒歩1分の路上で《樹上の村》が《テフェリーの濠》でぴたっと止まっていた。
・足元がぐにゃりとしたのでトップをめくってみると《謎めいた命令》がこんにちはした
・《ロクソドンの戦鎚》を《霧縛りの徒党》に付けて7点ライフゲインした。というか霧縛って土地を寝かせた後から安全にくそはんを装備して殴る。
・《呪文づまりのスプライト》をプレイされ、ドランも「雲打ちも」全てカウンターされた。
・札幌MTGプレイヤーの1/3が2T目《苦花》→4T目《霧縛りの徒党》のレイプ経験者。しかも確率論的にそんな頻繁にチート回りはされないはずという思いこみから「経験者ほど危ない」
・ゲーム開始からターンエンドまでの1秒の間に《祖先の幻視》を待機された。
・「そんな何度も2T目《苦花》出来るわけがない」といってゲームを始めたプレイヤーが5秒後《苦花》を張られて悶絶していた。
・「何も打たなければカウンターされるわけがない」とノーアクションでターンエンドしたプレイヤーが《思考囲い》でキーカードを落とされ、何も出来ない手札で帰ってきた
・4ターン目から2ターン以内に《霧縛りの徒党》される確率が150%。一度霧縛りされた後再び霧縛りされる確率が50%の意味
ヨハネスブルグのガイドライン
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51093782.html
----------------------------
後は、アラーラでいくつか魅力的なカードが追加されてたので紹介。
なんか親和レアよりもレアの方が欲しいカードが多いのは平和な事なんだろうか。
Punish Ignorance 白青青黒《蝕み》+《吸収》。
インスタント レア
対象の呪文を打ち消す、その呪文のコントローラーは3点のライフを失う、あなたは3点のライフを得る。
問題は、これが高くなるかとか厨カードだとか青コマの方が強いとかじゃないんだ。
僕が青白黒が大好きで、使う可能性がとても高く、なおかつレアであるという事だ。
つまりこのカードのせいでアラーラを箱買いする事になるかもしれないんだよ!
Immortal Coil 2黒黒なんだかとてもステキな匂いがするアーティファクト。
Artifact レア
T,あなたの墓地にあるカードを2枚リムーブする:カードを1枚引く
あなたにダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、ダメージに等しい枚数、墓地にあるカードをゲームから取り除く。あなたの墓地にカードが無くなった場合、あなたはゲームに敗北する。
使い方次第ではいくらでも化けそう。
この手のカードにありがちな「これ自身が除去られたら即終了」じゃないのも良い。
赤単相手に中盤以降出すだけでもかなり嫌な顔をされそう。
とりあえず色々と気になる1枚。
Spell Snip 2Uゴ ミ す ぎ る
Instant
対象の呪文のコントローラが1を支払わない限り、それを打ち消す。
サイクリング 2
リミテッドでも構築でも全く一度も使う事は生涯無いでしょう。
さすがにカウンター冷遇しすぎじゃないか? と思った。
※追記:え? あれ? 《誤算》っていうカードが昔あったんだ…ね…。ハハ…。
※追記2:「spell snip」でググったらこのページがトップに来た。
…全く嬉しくないw
Scourglass 3白白待てコラ。
アーティファクト レア
T, Scourglassを生け贄に捧げる: 全ての土地でないパーマネントとアーティファクトでないパーマネントを破壊する。この能力はあなたのアップキープフェイズの間にのみ使用できる。
いや待て、ほんと落ち着け。
この前のテゼレット親和はこのカード無しでそこそこ強かったんだぜ。
こんなのが入ってしまったらどうなるんだよ一体。
相手だけ《神の怒り》。おまけに《苦花》もPWも吹き飛ばせるよ!
これで黒緑エルフもフェアリーも怖くないね!
わあ、えすぱーつよーい!^^
とりあえず《ハーキルの召還術》を大量に購入しておきました。ガチでw
コメント
ちなみにテゼレット親和のレシピが興味あるんですけど、もし良かったら教えて頂けませんか?
下手すればネビ円以上の理不尽さですね、これ。
幸いアーティファクト対策カードが環境に溢れかえっているので、
エスパー一強という事態にはならないでしょうけど、
これからはサイドにアーティファクト対策を意識させられる事になりそうです。
ちなみに、テゼレット親和については、まだスポイラーが完全じゃないのと
(それこそ昨日まで《scourglass》無かった訳ですし)
かなり荒削りな段階で、テストプレイする度にレシピが変わっていくw ため
まだ人前にはとても出せない状態です、出しても次の日には変わってますw
スポイラーが完全に出て、テストプレイが一通り済んだらエントリにするのでお待ちください。
ちなみに、現時点でのレシピのポイントとしては
・《真髄の針》1枚差しがもの凄い強い。2~3枚入れてもいいかも
・《ブライトハースの指輪》マジゴッドw
・実は《ロクソドンの戦鎚》が必須パーツ。
こんな感じになっておりますw
消す方間違ってるに10ペソ
じゃあ俺は1000ガバスw