くらげ杯レポ と エクテン参入フラグ? と リミテッドでも2T目苦花
2008年9月14日 TCG全般第三回くらげ杯
前回のチームスタンの熱戦につづいて、ブードラとなった今回。
ローウィン-モーニングタイドか
シャドウムーア-イーブンタイドかについて協議が始まる。
青絡みのフィルターはもうこれ以上要らなかったのでローウィンに投票。
結果、僕はローウィンに参加する事に。
ローウィン環境は久々だったので、僕含めみんな戸惑いながらピック開始。
パックを開けると《熟考漂い》がこんにちは、まじっく簡単。
そこから1-2《最後のお祭り騒ぎ》で青黒方向に行く事に。
そこから2-2《熟考漂い》でいえふ。
《呪文詰まりのスプライト》なんかを回収しつつ、青黒フェアリーデッキを作る事に。
結果は2-1の2位。最後の決勝戦のK峠君はマジックの闇ったー。
------------------------------------
ふとネット上でデッキリストを見ていると、エクテンのデッキが目に付く。
で、それを見てみると
エクテンでもフェアリーデッキが第一線(?)で活躍してるー!
呪文詰まりとか霧縛りが普通に詰まれてて結果を残してたりして、
なんか今のフェアリーデッキの延長戦上で戦えててテンションが上がる。
で
ひょんな事から、青黒フェッチと青白フェッチ、青絡みショックランド等
エクテンをやる上でまず前提となるパーツを入手してしまう
で
YOU君も、エクテンのドランデッキに興味を持った様子で、
気合いを入れて《金属モックス》なんかを集めてた。
で
来年はエクテンシーズンが来るらしい。
なんかすごいエクテンフラグが立ってる気がするぞ・・・!
---------------------------------------
そして、とある事からキングオブビートダウンを交えてまたもローウィンの6ドラ。
6人という事でチーム戦。
Aチーム:僕、いんぐらむさん、YOU
Bチーム:K峠君、こりんさん、空気君
初手《秘密を溺れさせる者》から青黒方向に。
2-1《熟考漂い》でおいしいです。
なんか2パック目からやたら強いカードばかりピックして、
1-3《ツキノテブクロのエキス》が来たり、2-7《雑草の絡め取り》が余ってたりで
やたら除去が流れてきつつ順当に青黒フェアリーのパーツを集めていく。
そしたら
3パック目のモーニングタイドで《苦花》がこんにちわ。
刹那ピック。
ものすごい勢いでテンションが上がりつつ、出来上がったデッキがだいぶ強い感じに。
ほぼ弱いパーツが無く、除去が7枚近くあり、パワーカードも多く、
何より僕の好きな青黒で《苦花》絡み。近年稀に見るいい感じのデッキが組み上がりました。
1T目《トゲだらけのボガード》→2T目《臭汁飲みの山賊》とか
リミテッドでも2T目《苦花》(2T目の山の上が《苦花》)とか
回りもかなりチートっぽい感じで3-0。
YOU君も《豪腕のブライオン》に《雷雲のシャーマン》、《ブライトハースの旗騎士》×4に
巨人と戦士を固め取りという変態デッキで、
いんぐらむさんも流石のキングオブビートダウンっぷりで安定して勝ったりで
チーム的にも7-2して大勝利。
賞品はもちろん《苦花》をピック。遺憾なくキャラを発揮した場でした。
いやー、かなり気持ちよい試合だった。
前回のチームスタンの熱戦につづいて、ブードラとなった今回。
ローウィン-モーニングタイドか
シャドウムーア-イーブンタイドかについて協議が始まる。
青絡みのフィルターはもうこれ以上要らなかったのでローウィンに投票。
結果、僕はローウィンに参加する事に。
ローウィン環境は久々だったので、僕含めみんな戸惑いながらピック開始。
パックを開けると《熟考漂い》がこんにちは、まじっく簡単。
そこから1-2《最後のお祭り騒ぎ》で青黒方向に行く事に。
そこから2-2《熟考漂い》でいえふ。
《呪文詰まりのスプライト》なんかを回収しつつ、青黒フェアリーデッキを作る事に。
結果は2-1の2位。最後の決勝戦のK峠君はマジックの闇ったー。
------------------------------------
ふとネット上でデッキリストを見ていると、エクテンのデッキが目に付く。
で、それを見てみると
エクテンでもフェアリーデッキが第一線(?)で活躍してるー!
呪文詰まりとか霧縛りが普通に詰まれてて結果を残してたりして、
なんか今のフェアリーデッキの延長戦上で戦えててテンションが上がる。
で
ひょんな事から、青黒フェッチと青白フェッチ、青絡みショックランド等
エクテンをやる上でまず前提となるパーツを入手してしまう
で
YOU君も、エクテンのドランデッキに興味を持った様子で、
気合いを入れて《金属モックス》なんかを集めてた。
で
来年はエクテンシーズンが来るらしい。
なんかすごいエクテンフラグが立ってる気がするぞ・・・!
---------------------------------------
そして、とある事からキングオブビートダウンを交えてまたもローウィンの6ドラ。
6人という事でチーム戦。
Aチーム:僕、いんぐらむさん、YOU
Bチーム:K峠君、こりんさん、空気君
初手《秘密を溺れさせる者》から青黒方向に。
2-1《熟考漂い》でおいしいです。
なんか2パック目からやたら強いカードばかりピックして、
1-3《ツキノテブクロのエキス》が来たり、2-7《雑草の絡め取り》が余ってたりで
やたら除去が流れてきつつ順当に青黒フェアリーのパーツを集めていく。
そしたら
3パック目のモーニングタイドで《苦花》がこんにちわ。
刹那ピック。
ものすごい勢いでテンションが上がりつつ、出来上がったデッキがだいぶ強い感じに。
・デッキの主軸
苦花
・クリーチャー
トゲだらけのボガード×2
銀エラの消し去り
運命支配のシャーマン
深海踏みのメロウ
墨溶かし
熟考漂い
臭汁飲みの山賊
やっかい児
秘密を溺れさせる者
エレンドラ谷の衛兵
墨深みの潜り手
巣穴のこそ泥
・スペル
遠くの旋律
古参兵の武装
雑草の絡め取り
ツキノテブクロのエキス
ちらつき粉のうたた寝×2
目腐りの終焉
スミレの棺
ヴェリズ・ヴェルの翼
ほぼ弱いパーツが無く、除去が7枚近くあり、パワーカードも多く、
何より僕の好きな青黒で《苦花》絡み。近年稀に見るいい感じのデッキが組み上がりました。
1T目《トゲだらけのボガード》→2T目《臭汁飲みの山賊》とか
リミテッドでも2T目《苦花》(2T目の山の上が《苦花》)とか
回りもかなりチートっぽい感じで3-0。
YOU君も《豪腕のブライオン》に《雷雲のシャーマン》、《ブライトハースの旗騎士》×4に
巨人と戦士を固め取りという変態デッキで、
いんぐらむさんも流石のキングオブビートダウンっぷりで安定して勝ったりで
チーム的にも7-2して大勝利。
賞品はもちろん《苦花》をピック。遺憾なくキャラを発揮した場でした。
いやー、かなり気持ちよい試合だった。
コメント