GP神戸を目前に控えて、DNもその話題で一色になってきました今日この頃。

本来ならば僕も参加したい所ではあるのですが、
時間的にも金銭的にもやや参加は難しそうです。

しかし、このまま指をくわえてぼーっとしているのも何か癪なので、
今までに構築したブロック構築のデッキの中から、
イーブンタイドが入った事によって新しく生まれたデッキタイプで、
発表当時からいくらか改良を加えた形で、
ある程度本戦でも勝ち残れそうなデッキをいくつかピックアップして紹介します。

あ、ちなみに、自分の趣味によるデッキ紹介なので、キスキンとかフェアリーとか
そういう綺麗なレシピが見たい方は他サイトを参照される事をオススメします。

------------------------------------------

とりあえず一発目

デッキ名:内面ホライズン改め黄金ホライズン
// Lands
25 [SHA] Plains/平地

// Creatures
4 [LRW] Knight of Meadowgrain/メドウグレインの騎士
3 [LRW] Wizened Cenn/皺だらけの主
4 [EVE] Figure of Destiny/運命の大立者
3 [SHA] Oversoul of Dusk/薄暮の大霊
4 [EVE] Stillmoon Cavalier/静月の騎士

// Spells
2 [EVE] Endless Horizons/終わり無き地平線
2 [SHA] Last Breath/今わの際
4 [EVE] Unmake/損ない
3 [LRW] Oblivion Ring/忘却の輪
3 [LRW] Ajani Goldmane/黄金のたてがみのアジャニ
3 [SHA] Spectral Procession/幽体の行列

// Sideboard
SB: 4 [LRW] Burrenton Forge-Tender/ブレンタンの炉の世話人
SB: 1 [LRW] Pollen Lullaby/花粉の子守歌
SB: 4 [LRW] Wispmare/薄れ馬
SB: 3 [SHA] Kitchen Finks/台所の嫌がらせ屋
SB: 3 [EVE] Hallowed Burial/神聖なる埋葬


PTQでの結果を受け、内面ホライズンのフェアリー耐性を向上させたバージョン。

《内面からの光》がややオーバーキル気味だったのと、
《静月の騎兵》に警戒があればもの凄く強いな、という発想により
《黄金のたてがみのアジャニ》に変更。

それに付随して、フェアリーに対しての対抗手段となる《幽体の行列》を導入。

また、「この環境にカメコロと大霊いねーべ!」というメタを読んで(?)
《損ない》を思い切って4枚投入。
《外見の交換》だと、《薄暮の大霊》をチャンプされるのが割と致命的なので。

結果的に、フェアリーに対しては7:3から6:4程度になりました。

逆に赤単に対しての耐性は下がってしまっていますが、
サイド後からはほぼ確実に勝てるような構成にしています。

はいそこ、気がついたら劣化キスキンになってるとか言わない

※ところで、DNの検索結果を見ると「内面ホライズン」で
検索してくる人が日に3〜4人くらいいらっしゃるんですが、
どこでそんな噂を聞きつけたのか非常に気になる所w

---------------------------------------------------------------

デッキ名:いわゆる赤単スライ
// Lands
23[LRW] Mountain/山

// Creatures
4 [EVE] Figure of Destiny/運命の大立者
4 [SHA] Boggart Ram-Gang/ボガードの突撃隊
2 [SHA] Ashenmoor Gouger/アッシェンムーアの抉り出し
4 [SHA] Demigod of Revenge/復讐の亜神
4 [SHA] Tattermunge Maniac/ぼろ布喰いの偏執狂
4 [EVE] Stigma Lasher/斑点の殴打者

// Spells
4 [LRW] Lash Out/つっかかり
4 [LRW] Tarfire/タール火
4 [SHA] Flame Javelin/炎の投げ槍
1 [EVE] Fiery Bombardment/焦熱の砲撃
2 [EVE] Puncture Blast/穿刺破

SB: 2 [SHA] Ashenmoor Gouger/アッシェンムーアの抉り出し
SB: 2 [SHA] Faerie Macabre/フェアリーの忌み者
SB: 2 [EVE] Fire at Will/意のままの射撃
SB: 1 [SHA] Everlasting Torment/恒久の拷問
SB: 3 [LRW] Moonglove Extract/ツキノテブクロのエキス
SB: 3 [EVE] Chaotic Backlash/混沌とした反発
SB: 2 [EVE] Flame Jab/火の突き


以前掲載した赤単スライの改良版です。
あれから色々な人に使ってもらい、それらの意見を取り入れてこの形に。
《焦熱の砲撃》はあまりに電波すぎる上に絶対かぶりたくないので1枚差し。
《アッシェンムーアの抉り出し》はちょっと遅いので減量。
(エレメンタル相手には4枚積みしてもいいと思うので、サイド行きかな。)
《斑点の殴打者》は思ったよりやりおるので4枚差ししました。

赤単に対しての癌である《ブレンタンの炉の世話人》は
《ツキノテブクロのエキス》と《恒久の拷問》で何とかしましょう。

---------------------------------------------------------------

デッキ名:いわゆる親和エルフ
// Lands
23 [LRW] Forest/森

// Creatures
2 [LRW] Devoted Druid/献身のドルイド
4 [EVE] Regal Force/威厳の魔力
4 [EVE] Twinblade Slasher/双刃の斬鬼
4 [EVE] Nettle Sentinel/イラクサの歩哨
4 [MOR] Heritage Druid/遺産のドルイド
2 [LRW] Garruk Wildspeaker/野生語りのガラク
4 [MOR] Bramblewood Paragon/茨森の模範
4 [LRW] Imperious Perfect/傲慢な完全者
4 [LRW] Wren’s Run Vanquisher/レンの地の克服者

// Spells
4 [MOR] Hunting Triad/3人組の狩り
1 [MOR] Door of Destinies/運命の扉


以前紹介したレシピからほぼ変わってないです。
変更点としては、このデッキにおける《威厳の魔力》の強さが異常なので4積みに。
また、《タララの大隊》がこのデッキでも要らないという結論になったのでアウト。
ただし、単体除去が無いというのは予想以上に辛いものがあり、
非常にピーキーかつ乗り手を選ぶデッキだと思います。
あと《運命の扉》は電波だという意見も受けましたが、
マジメに強いと思ったので1枚差し。

すいません、正直あまり調整していないので何とも言えないんですが、
対策していないでブン回られるとどうしようもない魔力を秘めているデッキなので、
GP神戸の台風の目になるデッキかもと思い、再掲載しました。

あとは、サーチ用に《原初の命令》
炎渦竜巻対策にはお好みで《活力》か《運命の扉》をどうぞ。

-----------------------------------------------------------

という訳で、参加される方は仮想敵として使うなり、
デッキの参考にするなりてきとうに使ってやってください。

あと、アーティストサイン会に行く予定の方がいれば、
《目覚ましヒバリ/Reveilark》(日本語)のサインが欲しかったりします。

もしサイン会に行く余裕があり、カードも余りそうという方がいれば
トレードなり何なりして頂けると
激しく喜びます。

コメント

nophoto
無名
2008年8月1日12:38

はじめましてー
自分もこのページ見て「ホライズンすげえ!」と思いコピーして調整していたら劣化キスキンになってましたorz
フェアリーへの対抗策以前に《幽体の行列》はカードパワー自体高すぎるんですよね、で白単ビートなら入らない理由がなくて、「行列入れるなら風立ても…」「じゃあ鏡編みも」「雲山羊(ry」→キスキン完成って感じでしたw

yasu
yasu
2008年8月1日13:56

>無名さん
結局キスキンになってしまうのも何か悔しいので、
《静月の騎士》や《終わり無き地平線》、《神聖なる埋葬》あたりが
キスキンとは違うんだい! という事を苦しくも主張してみます。

ただ、《風立ての高地》をはじめとするキスキンビートは
極端に数を並べる事に依存するというのが気にくわなかったので、
これはこれでありかなー、と思っています。
キスキンがコンボっぽいのに対して、こちらはビート&コントロールという感じですし。
後は、完全な白単なので、キスキンよりも更に安定するのも強みでしょうか。

…うーん、自分で言ってみて、大分苦しい点があるのは認めますw

nophoto
しぐ
2008年8月1日20:13

はじめまして〜。『内面ホライズン』で検索したものですw
自分は「オーバーキルでもいいじゃない!」というノリで内面は使おうと思ってます。
やっぱり出来上がるのは劣化キスキンですがorz
鏡の精体をこっそり1枚挿ししてたりするので余計に劣化キスk(ry

今後2マナダブルシンボルの優良白クリーチャーが出ることを祈っております。(人`

yasu
yasu
2008年8月3日0:07

>しぐさん
はじめまして、検索して頂いてありがとうございます!(?)
内面からの10/10アバターは確かに面白いですからねーw
今度のブロック構築では黄金ホライズンでリベンジしようかと思っています。

内面からの光は、シャドウムーアの混成かつマナ拘束のキツい環境だからこそ出来る芸当だと思うので、これから先伸びるのを期待するのはキツいかもですねぇ…。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索