結論:大会の前日に徹夜は止めましょう。
大会終わった後倒れるように寝て、ゆうに15時間くらい睡眠してましたorz

PTQベルリン@ブロック構築に出てきました。
使用デッキは何だかんだでフェアリー。
結果は2−3の予選落ち。敗因は主に徹夜。うがー。

しかもマッチロスまで喰らって、本当に不甲斐ない。
ご迷惑をかけた皆さんには謝罪致します。

優勝したのはキスキン。

なんか以前のエントリ(http://diarynote.jp/d/85896/20080721.html)で
>キスキン使ってる人には、正直、もう他のデッキ使ってくれって言いたいね。それぐらいキスキンの時代は終わってると思う。
とか冗談で書いたのが本当にキスキン優勝フラグになってて笑ったw

サイドイベントのブードラは3−0で優勝、
リベンジGOGPは優勝(ただし参加者二名)でした。

-----------------------------------------
結局前日は徹夜調整した後に会場に向かう。
さすがに5時頃になって少し寝ようかと思ったけど、
Yyさんとフェアリーデッキについて語り合っている内に7時。

会場に着くと参加人数は20名。正しい人数は数えていませんが、
前回最大勢力だったエレメンタルの人数は驚きの0名。

逆に、フェアリーが非常に多かった印象。
いつも電波デッキを使っている印象のこりんさんや、
赤単、ドランキャラのRさんもフェアリーを使っていて驚く。

と同時に、僕のデッキは対フェアリーに特化したタイプのフェアリーだったので
内心ニヤリとしながら戦いに望む。

とりあえず以下、簡易レポ

--------------------------------------------
第0回戦 MKNさん ○-×

 大会開始前、登録申し込み中の出来事。
 一緒に大会に出るK峠君が内面ホライズンを使って出るとの事だったので
 内面ホライズンの為のパーツを必死に探し回る。
 
 けれど、《静月の騎士》の最後の1枚がどうしても集まらない。
 これはもう仕方ないと思い、MKNさんのイーブンタイドショップに足を運ぶ。
 しかし、シングルの在庫も切れているという非常事態。
 
 これはもう仕方ないと思い、当時マトモな思考が出来なかった僕は
 イーブンタイドの袋を向いて出すしかない!と決心し、
 MKNさんからイーブンタイドを2袋購入。
 
 すると、1袋目から出たレアが《静月の騎士》
 驚愕と共にものすごくテンションが上がるわたくし。
 
 なんか今日はこれだけで勝った気分になってました。
 
 ちなみに、内面ホライズンで出たK峠君は2−3だったらしいです。
 3回もフェアリーを踏んでたのでしゃーない。むしろ大健闘。

 という訳で、小ネタでした。

--------------------------------------------

 ここからは実際の大会のレポになります。

第1回戦 フェアリー(こりんさん) ○-×-○

 キスキンやエレメンタルを使っていたこりんさん。
 今回もエレメンタルかなーと思いつつ戦ってみると、まさかの同型。
 
 初手に《苦花》《思考囲い》があったのでキープすると、
 相手から《思考囲い》が飛んできて《苦花》を抜かれてがっくり。
 ただ、返しに《思考囲い》すると、あちらにも《苦花》が。
 
 フェアリーかよ! とツッコミを入れながら、
 お互いに《苦花》を落とされる展開。
 
 …と思いきや、3ターン目のドローが《苦花》。
 自分でも吹きながらセット。相手から悲鳴が上がる。
 そのまま苦花のアドバンテージ差で勝ち。
 
 ちょっと眠くて後の事はあんまり覚えてないです。
 ゲームが長引いてしまったため、3ゲーム目、
 ゲーム開始して数ターンした所でエクストラ5ターンを宣告されたので
 もの凄いアグレッシブなプレイングで相手のライフを削りきって勝った気がする。
 
 ただ、この戦いだけで警告を3回も食らうダメっぷり。
 自分では注意してるつもりだけど、やっぱダメですね。
  
関係ないけど、この戦い、3ゲームとも2T目《苦花》どころか
マリガンチェック時手札1枚目が《苦花》を3連続で寒気を感じました
愛されすぎ。

第2回戦 赤単速攻(K林さん) ○-○

 2回戦目のペアリングを見て悲鳴をあげるわたくし。
 K林さんのデッキが赤単だという事は事前練習で知っているので、
 フェアリーだとだいぶ相性が悪いマッチアップ。
 うわー、これは落としたかなー、とか思いつつプレイ。
 
 1ゲーム目、1T目に《思考囲い》をすると相手の手札が
 《山》×5、《泥騒ぎの軍勢》、《ボガード突撃隊》だったので
 《泥騒ぎの軍勢》を落として2T目《苦花》。
 
 後はほとんど展開できない相手を適当に裁ききって勝ち。
 
 2ゲーム目、
 2T目《叫び大口》から4T目《その場しのぎの人形》が綺麗にきまったり
 相手のプレイした《運命の大立者》の4/4にスタックで《名も無き転置》したり
 《誘惑蒔き》で《泥騒ぎの軍勢》を奪ってアタックしたりしてる内に勝ち。
 
 結果自体は勝てたものの、相当眠いプレイングが多く
 相手が《つっかかり》をプレイした時
 相手の土地が山5枚、全部立っているのに、
 脳内では土地が1枚しかないと思いこんで、《砕けた野望》をX=2でプレイ

 相手からもの凄く怪訝な顔をされながら2マナ支払われる。
 
 しかもその後、《砕けた野望》の激突を忘れるとかいう意味不明なプレイ。
 また警告を受ける、そろそろ冗談抜きでゲームロス食らう疑惑が出てくる。
 
 
第3回戦 非公開(カズさん) ×-×

 自分にとってのラスボス登場。ペアリングを見た瞬間に負けを確信する。
 
 いや、だって、キャラ相性がもの凄く悪いのに加えて 
 フェアリーデッキを組むにあたって色々意見交換したり練習したりしたから
 こっちのシークレットテクやデッキ構成とか全部相手にバレてるし!
 
 勝てる要素が何一つないまま戦いに挑む。
 
 得意の2T目《苦花》も出来ず、逆にあちらはぶんぶん。
 試合内容は覚えてないけど、とにかく終止圧倒されて負け。
 
 GP神戸に参加されるらしいので、一応カズさんのデッキは非公開という事で。

第4回戦 フェアリー(SKIさん) ×-×

 次なる相手は北海道レーティング1位のSKIさん。
 カズさんに続いて、また強い人との戦いだなー。
 
 …とか思ってたら、試合開始前、テーブルに着席する前に
 ついうっかり同じテーブルにいた瀬奈さんのデッキを口走ってしまう
 という、日選予選のK林さんとほぼ同じ行為をしてしまう。
 
 ジャッジの裁定はマッチロス。という訳で戦わずして負け。
 自分の不注意や気のゆるみが原因なので何も申し開く所は無いですが、
 自分に対しても瀬奈さんをはじめとする皆さんにもご迷惑をかけて、
 申し訳ない&不甲斐無い事極まりない一件でした。
 
 月並みではありますが、二度と同じ事はしないように反省します。
 
 

第5回戦 非公開(YMZKさん) ○-×-×

 気を落としながら、この戦いに勝てばワンチャンス予選抜けの戦い。
 相手はビートに定評のあるYMZKさん。
 本人曰く「クズデッキやわー」とか言ってました。
 YMZKさんも確かGOGPで勝ち抜けてGP神戸に出る筈だったので、
 一応非公開とさせて頂きます。
 
 ただ一つ、これもまたもの凄くヌルいプレイングだったのですが
 
 2ゲーム目
 《思考囲い》で確認した相手のハンドに、見慣れないカードを発見して、
 手札の構成をメモに書き留めておいたのは良いのですが、
 その後、そのカードがインスタントだったかソーサリーだったかど忘れ。
 ジャッジに聞いてみるとか、万が一インスタントだったりとか考えたりとか
 色々他にも方法があったと思うんですが、その時僕が取った行動は
 
 (´ー`) o 0 (よくわかんねーけど多分ソーサリーっしょあれ!)
 
 とか思いながらカードをプレイ。
 したらそのカードが実はインスタントで、
 相手がもの凄い怪訝な顔をしながらそのカードをプレイ。
 
 訳がわからない顔の相手、呆然とする僕。騒ぎ出すギャラリー。
 
 そのミスプレイングで試合展開もぐっちゃぐちゃになり、負け。
 後から「あの時ミスしなければ勝ってたのにね」と言われる。
 
 ほんと、徹夜は死亡フラグだね! 
 
--------------------------------------------------

という訳で、色々と酷い行動をしながらの2−3。
今後、絶対に徹夜はしないぞと決心した日でした。

-------------------------------------------------

サイドイベントのブードラは、
初手《ミストメドウの魔女》で白を軸に白青か白緑かを迷いながらピック。
2−2《ミストメドウの魔女》で白青方面に決定。

《ミストメドウの魔女》×2
《消し去りの才覚》×2
《霧への変化》
《夢への委託》
《ちらつき鬼火》

といったカードがわんさかの、スーパーブリンク&バウンスデッキが完成。
正直、悪さは色々出来るものの、優良クリーチャーが居らず
1マナ域が《薬剤師の信徒》1枚のみ、2マナ域が《鎖千切り》1枚のみという
ものすごく貧弱なシステムデッキとなってしまいました。

が、上手い具合に相手が事故ったりバウンスやブリンクが決まったりして
あれよあれよという間に3連勝して優勝。ぱっくおいしいです。

いやー、やっぱり僕は青白とか大好きだなと再認識。

-------------------------------------------------
リベンジGOGPのおはなし

大会本戦で微妙に不完全燃焼気味だったので、
リベンジGOGPに参加表明してみる。

参加者が僕とNKYMさん(赤スライ)だけだったので
「マジックって、勝ちに行くゲームだよね」
笑顔で助言してくれた瀬奈さんやカズさんの助言を受けて

赤デッキに滅法強いという噂の内面ホライズンを使って出場。

1ゲーム目:7/7になった《皺だらけの主》2匹で蹂躙。

2ゲーム目:
1T目《ブレンタンの炉の世話人》
2T目《メドウグレインの騎士》
3T目《ブレンタンの炉の世話人》+《皺だらけの主》
4T目《内面からの光》

まじっくかんたーん

で2−0して優勝。2Byeゲット。

-------------------------------------------------------

その後はもの凄い睡魔に襲われてサッカーには参加出来ず帰宅。
家に着いた途端倒れるように眠って翌日昼過ぎに起きて学校言って今に至る。

とりあえず色々あった一日ですが。

大会前日に徹夜は死亡フラグ
という教訓を得た大会でした。
大切な事なので何度も書きました。

数々の警告やマッチロスは、ほんと不甲斐ないの一言。
これからはより一層気をつけます。申し訳ありません。

と同時に、直前調整の時は僕に寝るように助言してくれると助かりますw

という訳で、大会に出た皆さん、お疲れ様でした。

コメント

カズ
カズ
2008年7月29日6:21

オイラ、遠まわしに寝ることを薦めたと思うんだ

まぁ薦めたというよりは、「俺は大会前は寝たいから」と調整会断っただけだけどw

yasu
yasu
2008年7月29日12:28

>カズさん
遠回しすぎて分かりませんでした!

まあ、調整会は実際、一番ノリノリだったK林さんが速攻で寝るプレイングで
僕がだらだら起きてる感じになってしまったので、割と自己責任なんですがねw

次からは寝るようにします

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索