なぜか世間では高額レア扱いとなり、
市場価格1000円を超えている《永久モズ》

しかし、僕にはこいつが1000円を超えるとは到底思えないのです。
自分の中ではこいつの適正価格は250〜450円相当。

ただ、弱い強い騒ぐだけではあまり建設的ではないので
今回のエントリは、実際に永久モズデッキを考えてみることで
「永久モズに1000円の価値は無い!」という事を実証する事を目的としました。

----------------

[デッキ構築開始]

とりあえず、モズは能力を使わなければ単なる5マナ2/2飛行なので、
モズのポテンシャルを最大限に活かす所からはじめましょう。

-------------------

まずは、デッキの根幹であるモズを使ったエンジン部分の構築。

モズを何らかの方法で墓地に落とす手段を考えてみる。

元環境で思いつく白黒いディスカード手段としては
《小悪疫》《ウーナのうろつく物》《隠された恐怖》
《尾びれクーサイト》(笑) 《アーボーグの吸魂魔道士》(笑)くらいでしょうか。
(青をタッチするという手段もありますが、とりあえず置いておきます。)

《小悪疫》を最大限に生かすために《トロウケアの敷石》を入れるとして、
デッキカラーは白黒の方向性で。

それに加えて、モズにエンチャントするオーラも考える。
《御身の刃》と《魂の因縁》あたりが妥当な相棒でしょうか。

後は、某掲示板で《禁固刑》も相性が良いと言われてました。
(相手がクリーチャーをプレイ→スタック《禁固刑》を付けて場に出す
 →《禁固刑》がついて場に出た後に相手クリーチャーに張り付ける)

---------------

その上で「勝ち手段が一つだけのデッキは弱い」という持論に基づいて、
モズ以外の勝ち手段を考えてみます。

相性が良さそうで考えられる勝ち手段としては
・緑を足して、ハンデスを交えたタルモラック的な形にする。
・オーラトグを起用したりしてエンチャントレス的なデッキに仕上げる
・ディスカード手段に注目してネームレスハーコンギミックを加える。
・ディスカード手段に注目してリアニメイト風味にデッキを仕上げる。
・単純にイーブンタイドのデザイナーの意思に沿った白黒デッキに仕上げる
あたりが挙げられるでしょうか。

今回は、何となくハーコン様の電波を受け取ったので、
《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》と組み合わせる事にしました。

-------------------

そうしてできたのが以下のデッキ。

デッキ名:永久モズはーこん ver.1

// Lands
4 [SHA] Swamp/沼
4 [TSP] Plains/平地
4 [TSP] Flagstones of Trokair/トロウケアの敷石
1 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth/ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 [10E] Caves of Koilos/コイロスの洞窟
4 [EVE] Fetid Heath/悪臭の荒野
3 [MOR] Mutavault/変わり谷

// Creatures
4 [EVE] Evershrike/永久モズ
3 [EVE] Stillmoon Cavalier/静月の騎士
4 [LRW] Oona’s Prowler/ウーナのうろつく者
3 [CS] Haakon, Stromgald Scourge/ストロームガルドの災い魔、ハーコン

// Spells
2 [LRW] Crib Swap/外見の交換
4 [LRW] Nameless Inversion/名も無き転置
4 [EVE] Edge of the Divinity/御身の刃
4 [TSP] Spirit Loop/魂の因縁
4 [TSP] Smallpox/小悪疫
4 [MOR] Bitterblossom/苦花



実際に回してみた感想

弱ッ

想像以上に弱ッッッッ

とりあえず、デッキのぶんまわりパターンとしては

1T目:《トロウケアの敷石》セット
2T目:《悪臭の荒野》or《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》セット
    《小悪疫》or《ウーナのうろつく者》プレイ。
    《永久モズ》or《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》ディスカード
3T目:《永久モズ》+《御身の刃》 or ハーコン様降臨! やったあ!^^

というのが挙げられるとは思うのですが、
正直、これだけぶんまわってもあまり勝ちには直結しない。

また、半ばコンボデッキと言ってもいいほど必要パーツが多く
想像以上に初手依存度が高いです。

更に、それぞれのパーツ単体のカードパワーも低いため、
ディスカード手段が無く《永久モズ》とエンチャントが手札で腐っていたりとか
逆にディスカード手段とエンチャントだけで何も出来なかったりとか、
アドバンテージを稼ぐ手段がほとんど存在しないとか、
回していてものすごくイライラするデッキになってしまいました。

それだけ苦労して成立させても、バウンスやリムーブで終わるとかもうね。

結局、《永久モズ》の為にものすごいデッキが歪んでしまってる。

当然、ビートデッキに対抗できるほどの速攻性も制圧力も無く
コンボデッキと違い、成立しても相手が即死する訳でも無く
それでいて勝ち手段が殴る事なので、コントロールデッキに対しても弱い。
どんなデッキに強いのかよくわからないデッキになってしまいました。

エルフ、フェアリー、ヒバリどれにも勝てないんじゃないでしょうか。
ぶん回ればエルフに対しては強いかな? 程度。 安定性の面で負けそうですが。

そして、今の環境はヒバリのせいで墓地対策を意識されているのが致命的。

カジュアルレベルならまぁ楽しいデッキが出来上がるかもしれませんが、
トーナメントレベルでは活躍する事は相当難しいのではないかと思います。

とりあえずハーコン型永久モズはダメという結果に。
他の形も考えてみたいんですが、実践する時間が無いのが悔しい。
個人的には、タルモ型ならワンチャンスあるのかなーと考えてます。

一応このエントリの結論としては
「永久モズはかっこいいし夢はあるけどカジュアルレベル。
 ガチのトーナメントで使うには厳しいし、1000円の価値はない」
という事で。

「勝手な事言ってんじゃねーよ、《永久モズ》まじパネェし」とか
「そもそもお前のデッキ構築がダメすぎプギャー」とか
「こういう組み方すれば結構強いよ」とか
ご意見があればどしどしコメント頂ければ幸いです。

しかし、こんな事言っておいて、大会が永久モズ一色に染まったら笑えるなぁw
まぁ無いだろうけど。

あかん、エントリを書き終えた所で青のドロー&ディスカード+トラウマ+
タルモを加えた4色モズとかいう電波が飛んできた。うぎゃー。
気が向いたら組んでみます

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月17日1:59

1ターン目:ヴィジョン、2ターン目:苦花のほうが断然強いよねw

yasu
yasu
2008年7月17日2:24

>名無しさん
結局はその結論に帰結しますねw
やたらハードルの高い初手を要求されるのに、それに見合っていないという。
これなら羽軸トゲ無限の方が強いんじゃないかとまで思えますw

YOU
YOU
2008年7月17日4:21

ちょくちょく日記に登場させてもらってるS井です。
おもむろにDiary Noteはじめたので、リンクよろですw

鈴仙
鈴仙
2008年7月17日7:19

私も永久モズはどうも構築の灯を見ないだろうと思っています。絵はいいんですけどね...ちょっと一昔前の伝説のドラゴンシリーズを彷彿させるような...

でもちょっと使いにくそうです。もっとカードプールの広い場所で居場所が見つかるかも...?怨恨とか。

yasu
yasu
2008年7月17日11:42

>YOU
DN開設おめー。早速リンクしておきました

>鈴仙さん
絵は好きなんですけどねー、ほんと、絵は。
《怨恨》まで出てくるようなカードプールだと、
今度は彼自身のカードパワーが心配になってきますねw

でも確かに、《野生の雑種犬》入りストンピィなんかに入れると面白いかも。

いんぐらむ
いんぐらむ
2008年7月17日12:43

《永久モズ》ってなんで値段高いんだろうねぇ、俺にはゴミにしか見えないおwww

てかコイツだけのために強化エンチャント入れる価値あるのかと

強化系のエンチャントが構築レベルじゃないってのは常識じゃないの?もちろん怨恨は例外ですがwww

yasu
yasu
2008年7月17日13:08

>いんぐらむさん
おそらく、あまりにもかっこいい絵で人気は高いんでしょうねー。
書いてある事もどことなくデッキ構築意欲をくすぐる内容ですし。

「強化系のエンチャントが構築レベルじゃない」っていうのは確かに常識ですが、
それでも《永久モズ》なら、《永久モズ》なら何とか・・・してくれると思っていた時代が私にもありました。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月17日20:48

赤白基調のエレメンタルデッキはどうですかね?
禁固刑をぶち込みまくって百舌は1か2、気が向いたら先触れで持ってくるというコンセプトで。
でも…それはモズデッキじゃないんだよなあ…。

yasu
yasu
2008年7月17日23:17

>ニックネーム無しさん
うーん、それは多分調整するに従ってモズが抜けてしまうような気がします。
速攻でモズを落として場に出さなければ意味が無いですし、
それが《禁固刑》なら、単純にインスタントタイミングで禁固刑が場に出るというだけですし。
終盤になれば、死なないモズよりも《概念の群れ》や《目覚ましヒバリ》の方が強そうだという。

うーむ、モズの道のりは険しい。

nophoto
キスキンの人
2008年7月17日23:35

ハーコンや静月の騎士はマナ食うから小悪疫や変わり谷と相性悪いんですぜ。あと黒いディスカード手段には深洞のインプと要塞のネズミもありますね。
      ____,,,,,,,,、、、
    /          )))
   /   ______,,,ノ
   |  l /  \\ヽ|)
   |  | ’’’’’ ’’’’|
   |  | ( ・ ) ( ・ )l   明日イエサブに来て下さい
   | |     l  |
   | ( ~     _) |   プロキシだらけの永久モズハーコンをご覧に入れますよ
    | |  ,―――. |
    l .|ヽ ー――’ /
    ヾ |  \__ ノ

yasu
yasu
2008年7月18日0:09

>キスキンの人
羽軸トゲ入り出来損ないの無限機関ver.2でぼっこぼこにしてやんよ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索