イーブンタイドのカード続報。馬鹿じゃないのイーブンタイド。
2008年6月28日 雑記 コメント (6)イーブンタイドのスポイラーが続々判明してきたので、気になったカードをレビュー。
レアカードについては予想価格付きにしてみました、異論があればコメント欄にで受け付けますw
《聖なる力》《邪悪なる力》のほぼ上位互換といって良いでしょう。
地味にフェアリーにとって嫌なカード。
ただ、本気で焼きたいデッキにとってはダメージ効率はあまり良くないのも事実。
使われる事になるのかなー。バーンデッキに2枚くらい入りそうではありますが。
S井君歓喜の1枚。勇丸って何だっけ。
最近は本当にクリーチャーがインフレしてるな。
ていうか普通にクレイジー・ストンピィとかに入るんじゃないの? これ。
想起と相性が良いかと思いきや、劣化《一瞬の瞬き》にしかならない現実。
キスキンに2枚くらい差しておいて、
相手の全体除去に対応して撃つっていうのが正しい使い方になるのかな。
上手くやればアドバンテージを失わずに除去が出来るので、非常に優秀なカードだと思います。
《目覚ましヒバリ》への対策にもなるし、《カメレオンの巨像》もお手の物。
構築入りも有るかもしれない1枚。個人的にはこういうのは好き。
デッキに1枚刺しておくと良いかもね。
KDLに入るかもね。
これは果たして強カードになるのか、それともネタで終わるのか・・・。
《憤怒炊きの巨人》と普通に相性が良さそう。
個人的に大注目の1枚ですw
↓ここからレア
ただ、あまりに不定すぎるのに加えて、こいつ自身が除去耐性がなさ過ぎるのがネック。スタンなら《ラノワールのエルフ》や《極楽鳥》が居るしね。
相性の良い《盲信の守護者》とか《魔力炉の燃えがら》とか入れるとデッキパワーが落ちるジレンマも。
1/1
予想価格:400円
あれ? こいつ強くね? 書いてある事微妙にヤバくね?
《台所の騒がせ屋》とかがね、うん、あっちにいったりこっちにきたり。
《真夜中のバンシー》と組み合わせるとヤバそう。黒の1/4って事で除去耐性もあるし。
《傷跡》《刺す稲妻》あたりも有るからインスタントタイミングで仕掛ける事も可能。
こいつを軸にしてデッキを組んでみたいですな。
予想価格:850円
地味に《necroskitter》と相性が良さそう。相手のタフ1生物は軒並み俺様のもの。
それと、《Pyrrhic Reviva》→場に《Necroskitter》→《神の怒り》
って撃った時の処理はどうなるんじゃろ、じゃっじー。
あと、これで《不気味な戯れ児》を戻したらどうなるんだろ、死ぬのかな。
白黒の可能性を感じさせてくれる1枚。素直に《心臓癒し》がベストパートナーか?
予想価格:1200円
何ですか? 赤白スペルが全部《稲妻のらせん》ですか?
flame jabで尽きることない1マナ4点ですか?
《魔力変》とかてきとーに撃ってるだけで3点3点3点ですか?
ダメでしょ、うん、どんなクスリキメたんだよwotc。
従来のしもべサイクルから常軌を逸しすぎてる。
他の対抗色しもべもこんなんなのか?
予想価格:1800円
おや? キスキンのようすが・・・。
おめでとう! キスキンはキスキン・スピリット・ウォリアー・アバターにしんかした!
あ、じゃあそれ青コマでバウンスで^^;
・・・う、うん。フィニッシャーが欲しいなら素直にアクローマとか《薄暮の大霊》を使えば良いと思うんだ・・・。
予想価格:250円
--------------------------------------
全体的に見た所、個人的にはやっぱり白黒カードに注目ですな。
-1/-1カウンターとか墓地とかをぐるぐるやってると強そうで楽しそう。
という訳で、白黒フィルターを大大大募集。
あとは、赤白しもべがあまりにもアホすぎて今から心配になってきました。
何なの? 他のしもべもこんな強いの?
シャドウムーアが散々微妙セットって言われてるからwotc社員ぶちきれたの? ばかなの?
いや、これは荒れるぞGP神戸。
レアカードについては予想価格付きにしてみました、異論があればコメント欄にで受け付けますw
Edge of the Divinity W/Bイーブンタイドのカードパワーが露骨に分かる一枚。
Enchantment - Aura
Enchant Creature
エンチャントされたクリーチャーが白である場合、それは+1/+2の修正を得る。
エンチャントされたクリーチャーが黒である場合、それは+2/+1の修正を得る。
《聖なる力》《邪悪なる力》のほぼ上位互換といって良いでしょう。
Flame Jab Rはい出ました回顧カード。シンプルだけど何気にヤバそう。
Sorcery
Flame Jab deals 1 damage to target creature or player.
Flame Jabは対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える
回顧
地味にフェアリーにとって嫌なカード。
ただ、本気で焼きたいデッキにとってはダメージ効率はあまり良くないのも事実。
使われる事になるのかなー。バーンデッキに2枚くらい入りそうではありますが。
Nettle Sentinel Gこれはデメリット無しの1マナ2/2という認識でよろしいでしょうか。
Creature - Elf Warrior
Nettle Sentinelはそのコントローラーのアンタップステップにアンタップしない。
あなたが緑の呪文をプレイした場合、あなたはNettle Sentinelをアンタップしてもよい。
2/2
S井君歓喜の1枚。勇丸って何だっけ。
最近は本当にクリーチャーがインフレしてるな。
ていうか普通にクレイジー・ストンピィとかに入るんじゃないの? これ。
Cauldron Haze 1 W/Bあのー、Wotcさん、《魂の大鍋》って知ってますか?^^;
Instant
望む数のクリーチャーを対象とする。それらのクリーチャーはターン終了まで頑強を得る。
想起と相性が良いかと思いきや、劣化《一瞬の瞬き》にしかならない現実。
キスキンに2枚くらい差しておいて、
相手の全体除去に対応して撃つっていうのが正しい使い方になるのかな。
Snakeform 2 U/G今までありそうで無かったカード。除去が少なかった青緑なのも素晴らしい。
Instant
Target creature loses all abilities and becomes a 1/1 green Snake until end of turn.
対象のクリーチャーはターン終了時まで全ての能力を失い、緑である1/1のヘビ・トークンになる。
カードを1毎引く。
上手くやればアドバンテージを失わずに除去が出来るので、非常に優秀なカードだと思います。
《目覚ましヒバリ》への対策にもなるし、《カメレオンの巨像》もお手の物。
構築入りも有るかもしれない1枚。個人的にはこういうのは好き。
Syphon Life 1BBはい出ました回顧カード、普通、ではあるけどそこそこ強い。
Sorcery
対象のプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る
回顧
デッキに1枚刺しておくと良いかもね。
KDLに入るかもね。
Springjack Shepherd 3WGoatキターーーーーーーー!!!!
Creature - Kithkin Wizard
彩色 - Springjack Shepherdが場に出た時、あなたがコントロールするパーマネントのマナコストの白いマナシンボルの数だけ、白である0/1のヤギ・トークンを場に出す。
1/2
これは果たして強カードになるのか、それともネタで終わるのか・・・。
《憤怒炊きの巨人》と普通に相性が良さそう。
個人的に大注目の1枚ですw
↓ここからレア
Bloom Tender 1G電波的に大注目の1枚。《小走り犬》《屑鉄カゴ》《刈り取りの王》あたりが良い相棒か。
Creature - Elf Druid
T:あなたのマナプールに、あなたがコントロールするパーマネントの色のマナを加える
ただ、あまりに不定すぎるのに加えて、こいつ自身が除去耐性がなさ過ぎるのがネック。スタンなら《ラノワールのエルフ》や《極楽鳥》が居るしね。
相性の良い《盲信の守護者》とか《魔力炉の燃えがら》とか入れるとデッキパワーが落ちるジレンマも。
1/1
予想価格:400円
Necroskitter 1BB
Creature - Elemental
萎縮
あなたの対戦相手のコントロールするクリーチャーが-1/-1カウンターが載った状態で墓地に行った場合、あなたはそのカードをあなたのコントロール下で場に戻しても良い。
1/4
あれ? こいつ強くね? 書いてある事微妙にヤバくね?
《台所の騒がせ屋》とかがね、うん、あっちにいったりこっちにきたり。
《真夜中のバンシー》と組み合わせるとヤバそう。黒の1/4って事で除去耐性もあるし。
《傷跡》《刺す稲妻》あたりも有るからインスタントタイミングで仕掛ける事も可能。
こいつを軸にしてデッキを組んでみたいですな。
予想価格:850円
Pyrrhic Revival 3 W/B W/B W/Bつまり《生ける屍》ですね、分かります。ただ、場に干渉しない点は注意。
Sorcery
それぞれのプレイヤーは、-1/-1カウンターが載った状態で墓地からクリーチャーを場に戻す。
地味に《necroskitter》と相性が良さそう。相手のタフ1生物は軒並み俺様のもの。
それと、《Pyrrhic Reviva》→場に《Necroskitter》→《神の怒り》
って撃った時の処理はどうなるんじゃろ、じゃっじー。
あと、これで《不気味な戯れ児》を戻したらどうなるんだろ、死ぬのかな。
白黒の可能性を感じさせてくれる1枚。素直に《心臓癒し》がベストパートナーか?
予想価格:1200円
Balefire Liege 3 W/R W/Rダメでしょこれ。
Creature - Spirit Horror
あなたがコントロールする他の赤いクリーチャーは+1/+1の修正を受ける
あなたがコントロールする他の白いクリーチャーは+1/+1の修正を受ける
あなたが赤いスペルをプレイした場合、Balefire Liegeは対象のプレイヤーに3点のダメージを与える
あなたが白いスペルをプレイした場合、あなたは3点のライフを得る。
2/4
何ですか? 赤白スペルが全部《稲妻のらせん》ですか?
flame jabで尽きることない1マナ4点ですか?
《魔力変》とかてきとーに撃ってるだけで3点3点3点ですか?
ダメでしょ、うん、どんなクスリキメたんだよwotc。
従来のしもべサイクルから常軌を逸しすぎてる。
他の対抗色しもべもこんなんなのか?
予想価格:1800円
Figure of Destiny R/Wなんぞこれwwww色々ツッコミ所のある1枚。
Creature - Kithkin
R/W: Figure of Destiny は2/2のキスキン・スピリットになる。
R/W R/W R/W: もしFigure of Destinyがスピリットであった場合,それは4/4のキスキン・ウォリアーとなる。
R/W R/W R/W R/W R/W R/W:もしFigure of Destinyが戦士だった場合,それは飛行と先制攻撃を持つ8/8のキスキン・スピリット・ウォリアー・アバターとなる。
1/1
おや? キスキンのようすが・・・。
おめでとう! キスキンはキスキン・スピリット・ウォリアー・アバターにしんかした!
あ、じゃあそれ青コマでバウンスで^^;
・・・う、うん。フィニッシャーが欲しいなら素直にアクローマとか《薄暮の大霊》を使えば良いと思うんだ・・・。
予想価格:250円
--------------------------------------
全体的に見た所、個人的にはやっぱり白黒カードに注目ですな。
-1/-1カウンターとか墓地とかをぐるぐるやってると強そうで楽しそう。
という訳で、白黒フィルターを大大大募集。
あとは、赤白しもべがあまりにもアホすぎて今から心配になってきました。
何なの? 他のしもべもこんな強いの?
シャドウムーアが散々微妙セットって言われてるからwotc社員ぶちきれたの? ばかなの?
いや、これは荒れるぞGP神戸。
コメント
赤白しもべは能力は強そうだけど何デッキにいれるかが微妙だね。
赤単でも白単でも使えるあたりとか余ったマナで強くなるあたりとか。
マナ食い虫って言うなぁー!
侵略者と重鎮に次ぐキスキンの1マナ鉄板になりうるポテンシャルだと思う。4/4になるのは偉い。
まあプレリパーティカードだし500から750で推移しそううな予感。
プレリカードでも高いときは高いですよ。
飛びかかるジャガーが使えるってだけで
無条件4枚確保決定です。
ポケモンキスキン強いですか・・・。何だかそういう意見の人は多いみたいで、自分のカードの見る目の無さに愕然としてますw
赤白しもべは、専用にデッキを組む必要があるかもですね。
単純に赤スライに組み込むだけでも相当な働きはしてくれそうですが。
>ちむちむさん
おお、ここにもキスキン強い派の人が。
ただ、白ビートにしろ赤スライにしろ、毎ターンマナを全力で使って1ターンでも早く相手を追い詰めるのが目的なので、こいつの能力はその点でどうなのかなぁ・・・と思ったりも。
>キスキン使いさん
GOGPではお世話になりました(?)
キスキンについてですが、自分として安いと思った理由は
・回避能力が付いていない
・除去体勢もほぼ無い
・バウンスが痛すぎる
・キスキンは一体が強いよりも、数を並べて圧殺する戦略なので、こいつ一体で無双する図がどうも強そうに思えない。
というのが理由だったりします。
ただ、自分がコントロール脳なのもあり、筋金入りのキスキン使いの方に言われると、ちょっと自信を無くしたりも。
是非大会で活躍させてやってください。
>Yyさん
うわー、ほぼ全員の方から赤白キスキン過小評価とのコメントを頂いちゃてますね、自分。
僕としては、妙な方向で人気が出て価格が上がるかなー、とは思ってたんですが、何だかガチで強くて価格が上がりそうですね。
ボロス復活は是非頑張ってください
>ゆうたそさん
飛びかかるジャガーとはよく比較されますね。
確かに、1マナ域のクリーチャーとしては優秀な部類に入るのかも・・・。
一度、情報が出揃ったらプロキシで試してみたいと思います。
あと連ザ2もまた今度一緒にやりましょう。是非是非。