更新がかなり遅れててすいません。
色々書くべき事はあるんですが、リアルの方がドタバタしてました。
ただ、あまりにも更新しないと不安になってくるDN依存症の僕なので、
とりあえずさくっと、新カードについてのエントリを投下してみます。
あと、気がついたら20万アクセス突破してました、ありがとうございます。
4月から新生活になるのでどうなるか分からないですが
可能な限りマジックは続けていくと思われるので、
これからもどうぞよろしくお願いします。
--------------------------------
という訳で、新カード情報あれこれ
まずは4月に発売されるDevine vs Demonicの新カード画像。
出展はウィザーズ公式から。
Devine側からはあまりの美しさについアイコンにしてしまった《光明の天使》と
《怒りの天使、アクローマ》のイラストが発表されてします。
http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/135
お姉さんフェチかつ長髪フェチかつ羽衣フェチかつ脚フェチかつ槍フェチな僕にとって
この《光明の天使》はたまりませんな、じゅるり。
Demonicからは《奈落の王》と《悪魔の教示者》の2枚。
http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/140
《悪魔の教示者》も微妙に絵がえろいのに加えて
EDH用に丁度欲しいと思ってた所なのでぜひ買おう。
-----------------------------
アラーラの再誕ネタ
公式でプレビューとして紹介された《Ardent Plea》
http://wizards.com/mtg/images/daily/arcana/141_euhvv9z6.jpg
に描かれている女性が
《遍歴の騎士、エルズペス》ではないかと専らの評判。
http://www.mindarch-games.com/catalog/images/Elspeth,%20Knight-Errant.full.jpg
確かに見てみると、剣や鎧など非常に似通った点が多いです。
あまりにもオーラが違いすぎてわかんなかったよ!
しかしエルちゃん、髪ほどけばもっと綺麗になるのになぁ。
その他にも、このカードは通し番号が1/145という事で
アラーラの再誕は全てのカードがマルチカラーなのではないかと専らの噂。
はてさて、どうなることやら。
---
また、Amazon.comにてアラーラの再誕のパッケージが早くも公開されている模様。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001P3PII0/sr=8-4/qid=1236740039/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1236740039&sr=8-4
拡大してみると分かりますが
という事で、今回はどうやら有効2色がクローズアップされている模様。
個人的には《金線の天使》が気になるのと同時に
赤緑の《呪文砕きのビヒモス》がどうせロクでもない効果なんだろうなぁと辟易w
-------------------------------
その他、サルベから
新しいジャッジ褒賞は《暗黒の儀式》の模様。
http://imgur.com/5C39A.jpg
かわいいんだかなんなんだかよくわからない絵柄となっております。
《暗黒の儀式》は既に何種類も絵がある上に、それぞれ味があるイラストだから
ことさらこれが欲しいー、という事は無いかなぁ。
-----
あと、次のプレイヤー褒賞が《荒廃稲妻》というウワサ。
http://i42.tinypic.com/2mma0z7.jpg
確かに、この絵柄とコスト、名前の感じから見ると、ぶらいとにんぐっぽいですね。
----------------
そんな感じで、色々と新情報が出揃ってきて期待も膨らんできました。
とりあえずDevine vs Demonicは購入決定。
色々書くべき事はあるんですが、リアルの方がドタバタしてました。
ただ、あまりにも更新しないと不安になってくるDN依存症の僕なので、
とりあえずさくっと、新カードについてのエントリを投下してみます。
あと、気がついたら20万アクセス突破してました、ありがとうございます。
4月から新生活になるのでどうなるか分からないですが
可能な限りマジックは続けていくと思われるので、
これからもどうぞよろしくお願いします。
--------------------------------
という訳で、新カード情報あれこれ
まずは4月に発売されるDevine vs Demonicの新カード画像。
出展はウィザーズ公式から。
Devine側からはあまりの美しさについアイコンにしてしまった《光明の天使》と
《怒りの天使、アクローマ》のイラストが発表されてします。
http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/135
お姉さんフェチかつ長髪フェチかつ羽衣フェチかつ脚フェチかつ槍フェチな僕にとって
この《光明の天使》はたまりませんな、じゅるり。
Demonicからは《奈落の王》と《悪魔の教示者》の2枚。
http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/140
《悪魔の教示者》も微妙に絵がえろいのに加えて
EDH用に丁度欲しいと思ってた所なのでぜひ買おう。
-----------------------------
アラーラの再誕ネタ
公式でプレビューとして紹介された《Ardent Plea》
http://wizards.com/mtg/images/daily/arcana/141_euhvv9z6.jpg
に描かれている女性が
《遍歴の騎士、エルズペス》ではないかと専らの評判。
http://www.mindarch-games.com/catalog/images/Elspeth,%20Knight-Errant.full.jpg
確かに見てみると、剣や鎧など非常に似通った点が多いです。
あまりにもオーラが違いすぎてわかんなかったよ!
その他にも、このカードは通し番号が1/145という事で
アラーラの再誕は全てのカードがマルチカラーなのではないかと専らの噂。
はてさて、どうなることやら。
---
また、Amazon.comにてアラーラの再誕のパッケージが早くも公開されている模様。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001P3PII0/sr=8-4/qid=1236740039/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1236740039&sr=8-4
拡大してみると分かりますが
空の軍団(青白)
レア:《金線の天使》 (5)(白)(白)(青)
不自然な計画(青黒)
レア:《アンクスの死者の王》 (1)(青)(黒)
死への招待(黒赤)
レア:《死を運ぶソクター》 (4)(黒)(赤)
争乱の担い手(赤緑)
レア:《呪文砕きのビヒモス》 (1)(赤)(緑)(緑)
永遠の攻撃(白緑)
レア:《不屈の隊員》 (1)(緑)(白)
という事で、今回はどうやら有効2色がクローズアップされている模様。
個人的には《金線の天使》が気になるのと同時に
赤緑の《呪文砕きのビヒモス》がどうせロクでもない効果なんだろうなぁと辟易w
-------------------------------
その他、サルベから
新しいジャッジ褒賞は《暗黒の儀式》の模様。
http://imgur.com/5C39A.jpg
かわいいんだかなんなんだかよくわからない絵柄となっております。
《暗黒の儀式》は既に何種類も絵がある上に、それぞれ味があるイラストだから
ことさらこれが欲しいー、という事は無いかなぁ。
-----
あと、次のプレイヤー褒賞が《荒廃稲妻》というウワサ。
http://i42.tinypic.com/2mma0z7.jpg
確かに、この絵柄とコスト、名前の感じから見ると、ぶらいとにんぐっぽいですね。
----------------
そんな感じで、色々と新情報が出揃ってきて期待も膨らんできました。
とりあえずDevine vs Demonicは購入決定。
コメント
金髪だと思い込んでましたw
情報仕入れられるの早いですね~とても参考になります。
まさかあのカードの主がエルズペスとは・・・気づかなかった^^;
リンクさせていただきました。宜しくお願いします。
で、デモチューはさらにシングルで買うわw(EDH用)
そういえば、ジェイスvsチャンドラーのときは専用デッキケース出たけど、今回も発売するのかなぁ。
一部では「尼さんじゃないか?」というウワサも出ていましたねー、エルちゃん。
>ちむちむさん
なんか君とは趣味が合う気がするよ。
>ラッチさん
はじめまして、リンクありがとうございます。
情報は主に某掲示板とサルベからなので、ほぼ受け売りなのが恥ずかしい所です。
こちらからもリンクさせて頂きました。よろしくお願い致します。
>おとーさん
デモチューよりむしろバンチューが欲しいです。
それよりむしろ《伝国の玉璽》が・・・(ry
>デモチューの露出高い
それって、カード的にフューチャーされているという意味なのか、
それともカードイラストのお姉さんが(ry
しかし、再録はさすがに無いんじゃないかなぁと思います。
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》という明確な下位互換も現環境に居る事てすし。